イベントバナー



復讐

 


というものに、興味はなかったつもりですが、

これまで、私や子供たちが苦しんだ分、

元旦那には、それ以上に苦しんで欲しい、

苦しめば良いと心の中では思っていました。



不貞を追求し、逆ギレされ

毎日冷たく無視された。

具合が悪く、倒れている私を上から冷ややかな目で見下した。


子供たちを傷付け、自分は簡単にウソをつく。

仕事だと言い、女と美味しいものを沢山食べて、

買い物をし、自由を謳歌した。



サレた事で、一回こ◯された。


自分にますます自信がなくなり、傷ついた心は完治することないと思うんです。




相談せすに別居を決めて、弁護士さんを雇った。

調停、裁判、ここまできた。


これまでのことは、

元旦那を苦しめてきたんだろうか。



あんな神経の図太い、心の痛覚とかないのでは?

という人間が、苦しんでいるのだろうか。


弁護士さんは、「相当ストレスみたいですよ」と。



これは復讐なのかな。



わからないけれど、

もうかなりのストレスを与えてきたのは確からしい。


こういう面倒な事が世界で1番嫌いだし

私が大人しく黙っていれば、良い旦那様で良い父親。

そう見られていた。

アクセサリーだった家族を、私は元旦那から奪った。





という私も、、、調停、裁判、沢山のやり取りをして

悪いものをこれでもかと見てきた。

精神的に辛い事が多かった。





もうここらでいいかな、と思った。

許すわけではないけれど。




私の中で、




和解=諦め・妥協




というイメージがありましたが、

これまでの経緯から、この場合はそうではなく


「🐎🦌には時間もお金も掛ける価値もない」


という風に感じています。


もちろん、和解で提示するものは

元旦那寄りのものではありません。


あくまで、私と子供寄り。


1つ1つやり取りして、片付けるものをただまとめて、

「解決金」といって提示するだけ。


まぁ、これまたどうせすぐには頷かないでしょうが。


終わらせてあげるから、もう白旗あげてよ。




LINE漫画

https://app-manga.line.me/app/periodic/Z0002651?_appstore=0


ピッコマ