昨日はママ友さん5人に久しぶりに会いました。


娘が幼稚園の頃のママ友さん達。

いつもランチに誘ってくれるのだけれど、

特にこの一年は余裕がなかったし、、、。

引っ越してしまったのもあり、

このまま疎遠になっていってしまうのかしら、

と思っていたけれど、

漏れることなく、いつも誘ってくれました。


ありがたいことですショボーン



何も言わずに引越したため、

皆さん噂や憶測で、色々考えていたようです。


はじめは、何も聞かずに子供たちの事などで盛り上がっていましたが、


一人が、

「モモさん、聞いていい?なんでなんで!?

何があったの💦聞いちゃって申し訳ないけど、気になるよ〜」


と。。。

そりゃそうだよね。


🍑

「さらっと聞きたい?生々しく聞きたい?笑」



「生々しくに決まってるじゃん!!」


と言われました。

が、もちろん生々しく話すつもりはなく。

さらっと、


旦那がモラハラで、

確信はなかったけれどいつも女がいて、

子供たちの様子も心配だったし、

生活力をある程度はつけたところで別居した。


と、胃もたれ(証拠とか探偵とか慰謝料とか女の素性とか)する部分は話さずに説明しました。


皆、ビックリしていました。

旦那は、幼稚園では羨ましがられるほどの

「良いパパ、良い旦那様」

でしたから。けっ。


話しを盛っていると思われたかもね。


離婚はまだ出来ていなくて、

これからだけど、弁護士さんに任せてあるから。


と、話は終わりにしました。

(ママ達は続けて盛り上がっていたけれど)


私が話している間、皆声を出したり激しくリアクションとってた中。

Aさんだけは、ずっと真剣な顔をして聞いてました。



帰り際、

そのAさんに、


「モモさん。モモさんは、身体は大丈夫なの?今は緊張感でなんとかなってるかもしれないけど。

毎日のことで精一杯だよね。

でも、子供たちにはモモさんしかいないんだからね。


それなのに、いつまでも旦那さんのことで揉めるの?

別居して一年も経つのに、何も進まないんでしょ?

前に進んで、モモさんは自分の人生歩まなくていいの?

まだこれから新しい出会いもあるかもしれないのに、〇〇(今の姓)のままじゃ、何も変われないじゃない。

ストレスだけたまってくじゃない。

応援しているけど、心配だよ。」


と、他のママとは違う雰囲気で、言ってきました。



全てを説明したわけではないし、

わかってもらう気もない。


Aさんの言葉はありがたかったし、

私を思っての言葉。



でもね。

私だって、離婚したい。


一年間、結局何も進んでないのも事実。

悔しい思いも沢山したし、

離婚したい!って弁護士さんに泣きついたこともある。

まさかこんなに拗れるとは、思わなかった。

証拠関係、あんなに沢山揃えたのに

旦那が全て認めない、あるいは拒否、ここまでされると思わなかった。



理不尽だし、これを時間の無駄と、私も時々思う。


何もいらないから、やめよう。

生活、なんとか出来てるもん。


一瞬ね。


だけど、絶対に諦めたくない。

お金が欲しいとかそういうんじゃない。


どうせ、旦那からは大してもらえないと思ってるし。


じゃぁ、なんで?



子供たちを傷つけ、子供たちの可能性や将来を無下にした。


旦那だけ、いきなり独身になって

人生リセットボタン。

キレイにやり直し。

子供のように、欲しい物を我慢せず買って遊んで暮らす。



そんなの納得いかない。


私の人生はどーでもいい。


子供たちの事は、必ず責任とらせる。

子供たちが、大人になるまで困らないように

必ずサポートさせます。



残念だし、悔しいけれど、

私一人じゃ子供3人の夢や希望は叶えてあげられないから。



この先、どうなるかわかりませんけどね。

いきなり、くじけたり

いきなり、諦めたり

するか、わかりません。


けれど、簡単に離婚はしません。

それが、自分の望むことだから。



なんだか暗くなっちゃいましたが、

ママ友さん達とは楽しかったですよ。

また会いたい。

Aさんの言葉も、ありがたかった。

真剣に考えてくれてありがとう。


そして、丁度みんないるとき

弁護士さんから電話が来ました。

また書きます。