“LeTAO” 〜ルタオ〜

以前こちらの関連会社で発送のバイトをしたことがあった。
毎日手にとって箱詰めしていたが、その頃は甘いものにほぼ興味ゼロだった。
華やかなパッケージ、いつも飛ぶように全国各地へ発送。
なかでも、丸いおひつ型のケーキが売れていたことは記憶している。

数年後、コロナ感染。
悪いと想う事もあったが、良い事が沢山有りすぎた。
それが、甘いものに興味が湧き上がったことだ。
そんなこんなで徒歩20分位のところに、ソコソコのショッピングモールがある。
時期は“バレンタイン”。
メインゲートを抜けると、イベントホールが有り、時期時期に何かしら常時店舗ではなく、時期店舗が期間的に出展する。
最初に眼に入ったのが“LeTAO”。
店員さんに訪ねた。
「これ、美味しいですか?」
「はい、美味しいです。」
と答えてくれた。
まさに、嘘はまるでついていない“おめめ”であった。
以前、この出荷のバイトをしていたことを話す。
良く聴いてくれる店員さんだった。
“百聞は一見にしかず”。
喰いもしないで、勝手に決めていたコロナに感染する前の俺。
見た目や、勝手なイメージで全てを決めていた視野がまだまだ狭かった俺。
愚かというか、こんな気持ちを十年前に持っていたら、だいぶ生きる道は変わっていたと想う。
そして購入、店員さんが美味しく食べる食べ方を丁寧に説明してくれた。
「冷凍商品なので、5時間冷蔵庫で解凍してお召し上がり下さい。」
とのこと。
俺はかなりしたがう。
美味しく召し上がるために、そこは従順。
顔と性格を知ってる人には笑われそうだが…


これがおひつ型の“フロマージュ ドーブル”。


冊子が入っており、販売数二千万個突破だそう。
ピンとこない。
スイーツおじさんとしてまだまだだ。

数時間、いざ食する!
蓋を開ける。


見た目、かなり“フワリフワリ”。
包丁を入れる。
しかしながら、想像以上にフワリんこ。
うちの一軍の包丁だったが、綺麗な断面にはできず。
とても、アップできる状態では無い。
(すいまてん!!)
崩れたながらさて“実食”。

ハー、しあわせ❤
一口で参りました❤
今まで食べたことがない食感❤
クリームが中に入っているのだが、そのクリームも初恋の味❤
本当に幸せを感じた❤
出逢えて良かった❤

“LeTAO”、小樽の底力ここに有り⭐

まだ頂いてない方は是非躊躇せずお試しあれ。
きっと、貴方の口内は幸せになる❤