おはようございます | クミーゴの保護犬猫ブログ

クミーゴの保護犬猫ブログ

初めまして。保護犬たちとの楽しい毎日や15歳と14歳のわがまま娘達の成長、いつも通りの我が家の様子を綴っていきたいです。

栃木県の動物愛護指導センターから処分が決まった子を
引き取らせて頂いています。

1匹でも多くの命を救いたい。ただそれだけです。

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

 

 

 

昨日は仕事が急遽

 

フルタイムになり

 

その休憩時間に

 

預かり家庭のHさんと

 

Yさんでランチしてきました

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

前菜と・・・・・

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

パスタ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

そしてデザート付き

 

 

 

パスタ大盛りにすればよかった真顔

 

 

 

 

 

 

他愛もないおしゃべりを

 

しながら・・・・・

 

その会話のほとんどが

 

動物達の事・・・・・

 

 

色々な保護団体があると思うのですが

 

私達はそれぞれに

 

食べることが好きだったり

 

旅行が趣味だった理

 

お酒が強かったり

 

私だったらサーフィンが

 

あったり・・・・・・

 

 

みんな仕事もだいたい子育てもあるので

 

なんだか適当具合が最高のバランスになって

 

最強のチームのような気がします爆  笑

 

 

 

 

犬に頼られる飼い主に

 

 

 

昨日のテーマはこれに尽きると

 

思いますニヤニヤ

 

 

 

 

犬って人間をとても良く見ていて

 

里親様のお宅で豹変するという

 

ケースがまれにあるのですが

 

(代表的なのがピース)

 

人の後ろを歩かせなければいけない犬と

 

そうでない犬が居て。。。。

 

それはもう感覚的な問題で

 

何頭も犬を預かっていると

 

わかってくるのですが・・・・・

 

 

物理的に後ろを歩かせる

 

という意味ではなく精神的なものも

 

ふくめて人についていきたい犬

 

 

こういった子の扱いを間違って

 

しまうと豹変に繋がるケースが

 

あります

 

 

私達預かりは基本厳しさの中に

 

優しさがあるので

 

ビータヌママなんかが良い例なのですが

 

犬を扱える人

 

なんですよね

 

犬が信頼を置く人

 

というのかな

 

 

そうなれるように

 

皆さんも頑張りましょうね~

 

 

 

 

今日は成猫4頭を連れて

 

東京へ

 

ミルクボランティアのNさんと

 

一緒に行ってきます

 

 

しめちゃんの譲渡会も

 

ありますのでね

 

 

 

 

ではでは用意して

 

行ってきたいと思います

 

 

 

素敵なご縁がありますように

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

しめちゃん

 

 

 

 

お時間ある方は

 

会いに来てくださいね

 

 

 

 

 

本気の譲渡会

 

16時頃まで参加予定です

 

 

東京都目黒区駒場4-3-65

 

こまばサロン暖炉

 

 

一応予約制なのですが

 

気になる方はいらしてください

 

 

kota55ume@icloud.com

 

 

予約したい方

 

連絡がある方

 

お近くの方は遊びに来て下さい

 

 

楽しみにしています

 

 

 

 

今日もファイティン

 

 

 

 

くぅちゃんママ

 

志摩様

 

 

お花ありがとうございます乙女のトキメキ