ご報告色々 | クミーゴの保護犬猫ブログ

クミーゴの保護犬猫ブログ

初めまして。保護犬たちとの楽しい毎日や15歳と14歳のわがまま娘達の成長、いつも通りの我が家の様子を綴っていきたいです。

栃木県の動物愛護指導センターから処分が決まった子を
引き取らせて頂いています。

1匹でも多くの命を救いたい。ただそれだけです。

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

 

 

昨夕仕事を終え3時間の昼寝をし

 

夜バイトに行っていた娘の

 

お迎えに行きましたチュー

 

 

 

 

一昨日も体調が優れなく

 

夕方お昼寝

 

やることがどっさり溜まった今日は

 

海はお休みして

 

家の事を片づけていきたいと

 

思っています!!

 

 

 

 

まずお空へ駆けあがった子達

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

キリン君

 

 

シニアの彼を引き受けて下さった

 

里親様

 

大切に大切に最期まで

 

寄り添ってくださいました

 

 

感謝の一言です

 

本当にありがとうございました

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

ナナ

 

色々と難しい面があった

 

子だったと思いますが

 

可愛がってくれてありがとう

 

ございました

 

譲渡から5年経ったでしょうか

 

悪戯もたくさんしてしまい

 

ご迷惑をおかけしました

 

 

オフ会に遊びに来てくれて

 

ランには入れなかったけれど

 

可愛がられているのをみれて

 

嬉しかったです

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

あさり

 

 

体調不良がずっと続いていました

 

何度か里親様から連絡を頂き

 

一昨日亡くなったと

 

報告を受けました

 

 

 

こちらも色々と難しい子でした

 

お世話の手間をかけて頂き

 

ヤギミルクを沢山もらい

 

本当にありがとうございました

 

 

 

 

 

 

皆安らかにね

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

海の帰りにポピー畑

 

皆、幸せだったね

 

 

里親様方には本当に

 

感謝です

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

そしてバナナ

 

 

 

譲渡から間もないのですが

 

体調を崩し病院を受診した結果

 

心臓に腫瘍があることがわかりました

 

 

 

当初抗がん剤の治療を検討されて

 

いましたが

 

ターミナルケアに切り替え

 

自宅に往診しに来て頂き

 

腹水を抜いてもらう処置などを

 

していただいています

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

里親様にはたくさんの費用の

 

負担もあり申し訳ないです

 

乳腺腫の手術を終え

 

元気だと思っていましたが

 

バナナ

 

幸せに過ごせる時間が

 

少しでも長い事を祈っているよ・・・・

 

 

 

 

image

 

 

 

 

そしてスタンプーの子犬

 

マリちゃんも

 

MRIを受けて来てくれました

 

 

 

異常は認められないものの

 

発作が頻発しておりますので

 

お薬と食事で経過をみていくようです

 

 

 

月齢を重ねて治っていくことを

 

願っているよ

 

 

我が家の娘たちも2人とも

 

癲癇で小学校が終わるまで服薬していましたが

 

今は発作を起こさないですね

 

 

 

成長と共にでしょうか

 

良くなることを願っているからね

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

ムゥちゃん

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

昨日はがっつりラーメン

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

友達が作ってくれた

 

アンクレット

 

取りに行かなきゃ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ということで最後

 

ビーグル崩壊現場に居た

 

チェリーアイのこの2頭

 

右側の子が映画に出演しています




 

 

 

 

 

 

クラウドファンディングにも

 

挑戦しているようで

 

応援よろしくお願いします

 

 

 

 

ビーグル73頭崩壊現場

 

医療をかける必要のあるこの子達は

 

最後に引き取った子達でした

 

 

 

東京の箱崎先生のところで

 

治療を受けトレーナーさんのところで

 

お世話になり映画の出演が

 

決まったそうです

 

 

 

素晴らしい

 

 

 

殺し合いの起こるような緊張感の高い

 

現場でした

 

ケガをしている子も沢山居ました

 

皆それぞれに新たな道を歩んでいて

 

本当に心から安堵の気持ちで

 

いっぱいです

 

 

 

光を浴びることのなかった

 

保護犬たちが

 

穏やかに幸せに暮らせますように

 

 

 

 

 

そういつも願っています

 

 

 

 

 

さ、家の事をやっていきます

 

 

 

 

 

今日も頑張りますドキドキ