おはようございます、こたぺんです。
昨日に引き続き曇り空
どんよりですね

昨日は彼は取りしてたらシワシワが気になって
つい気になった子だけ水やり
くもりなのに、、、まあ風強いし、、、
(そういう問題ではではない?)
腐れ神さま降臨中で
大好きな樹氷までばらけてました
懲りないな、、、

今日は金曜日に職場で撮っ多肉


使われてなかったワゴン頂いて置いてます
GW前までは室内管理だったので
それまではミドリンです徒長してました
GW後午前中だけ陽の当たるとこに置いたら
紅葉してきて綺麗な色になった子も


後ろの美空の鉾?だったっけ?と
コミックトムの徒長が激しい
つくり子さんのフレーム鉢



すっかりミドリンに戻ってた松の緑
紅葉が戻っていい色になってます(o^^o)



ハムシーもエッジが赤くなってきた
いやぁ、お日様偉大だな



春先にチョンパ→挿し直したこのエリア
室内、日照不足で再度徒長気味



でも黄麗錦と赤くなってきた
左端の赤いエッジの子は誰だろう?
自分でもわらかなくなってる


葉挿しっ子の淡雪丼が絶好調
この子は水やりしてもばらけない




こちらは我が家の淡雪丼
水不足で痩せてるし、色も違いますね〜
この丼はスペースの関係で遮光ネット越し
そのせいか水やり間違えるとバラバラ事件
そしてばらけた葉っぱから無限に増える(^^;;
職場の丼も秋にばらけた葉っぱからの葉挿し
お日様大事だな〜
でも場所がない



こちらも職場で育ててる葉挿しっ子
色々ごちゃ混ぜ、大分大きくなってきました
今後は焦げないかだけ気を付けないとね

今日はこれにて
お越し頂いてありがとう(o^^o)