娘の成長9ヶ月☆離乳食の進み具合。 | あぁ、充実の育休ライフ♪

あぁ、充実の育休ライフ♪

人生2度目の育休ライフに突入。
1度目は10年ぶりの休暇(?)をめいいっぱい子供と楽しんだ!
さて2度目はどうする???やりたいことはいっぱいある!とにかく充実した日々にしたい!そんな毎日をつれづれなるままに綴っていきます。

気付けば9ヶ月を過ぎたスゥあかちゃんまん

お兄ちゃんと違いとっても食いしん坊な彼女、本当に良く食べます合格

「ママ、ごはんは??あかちゃんまん
エプロン着けるとワクワク。

「きたきた、わーい!あかちゃんまん
満面の笑顔。

「ぱくっ」
食べる。

「ぱくぱくっ」
食べる食べる。

「もぐもぐ」
もぐもぐごくん。

「おいちー♪次は?」
速攻おねだり。


「あ、にんじんさん。」
つまんでぱくっ!

食いしん坊なので、小さな粒も上手につまんで食べます。

「のどかわいたー」
お水をゴクゴク。

「おいちーよ♪」
コップが大好き。
渡すと逆さにするのですぐ頂戴ともらいますが、取り上げるとオコリマス。

ノミモノは専らお水。
麦茶こぼすと染みになるんだもん。
水なら気にせずあげられます♪

ストローマグも洗うの面倒なのでお出かけの時しか使いませんべーっだ!

ご飯はね、もう普通のご飯です。
実は結構前からえっあせる

最初はおかゆ作ってあげてたんだけど、いつだかあげてみたら上手に食べるんで。。。

あんかけとかスープとかかけて食べやすくして、あげちゃってますにひひ


とにかくね、
何でも良く食べるので、本当に助かります。

ヤンチャリカのとき、離乳食を食べてくれなくて悩んだのがウソのよう。

食べてくれないと、ママはストレスだし、色々工夫しても食べてくれなくて、更に悩むというスパイラルに陥るのよね…。

因みにヤンチャリカは今でも食べさせるのに苦労しとりますハートブレイク

彼はなにしてもダメだったわ叫び

本当に子供って、それぞれなのねーと改めて思います。



Android携帯からの投稿