2013ISBAオープン戦 | 白帯 WHITE‐BELTECH -to the top-

2013ISBAオープン戦


今日は4日前くらいから痛くて眠れない程のむし歯があったので、代休をとり、歯医者さんに行って来ました。

昨日のタックル類を整理し、バッテリーを充電器にかけ、濡れた物を天日干しし、昨日の様子を書きたいと思います。

昨日はISBAオープン戦でした。
結果から
"ボロ負け"
お立ち台にも乗れない第6位
ビリ同然でした。

プラから導き出した戦略も予定通りに運ばず、捕れるはずだった魚からもバイトが無く…
喰わした魚もフッキングミス…

ただ、

試合終了時刻1時間前…
持ってる魚は1本
西川、今日はこれで終わりか?
自問自答

入鹿荘ワンドからカモ打ちワンドまで向かってました。
バイトが無く、灯台裏ワンド。
帰着まで残り30分。
ラストキャストに待望のバイト。
2本でウェイイン。
負けた試合でしたが、小さなドラマはありました。

試合後、
奥さんに結果を報告すると、
『入鹿池に沈んだら!』
『6位なら、参加しない方がマシ』
と厳しいお言葉が降りかかりました。
2日間も釣りに費やし、勝てないようじゃ言われても仕方ありません。

今回もまた、色々と学ぶ事が出来ました。
『もっと勉強しろよ』
と入鹿池に言われてるのだと思います。

次の試合はNBC第2戦 6月30日。

メンターゆえに持つことのできる負けた悔しさを噛み締めながら挑みます。

やはり、最後まで、あきらめないこと。
NBCの試合に引き続き、強く感じさせられました。

実はタックルBOXの上蓋に奥さんからのメッセージ
photo:01



『絶対に諦めない』

今日は二日間の穴埋めで
二人でランチにきています。
photo:02



勘弁してくれるかな?

iPhoneからの投稿