本日は土用の丑の日。

夏土用真っ只中。

みなさまいかがおすごしですか?


私は好きな写真を撮りつつ、たまった写真整理。

勉強やメモノートつまり知識や情報系の整理をしています。

学ぶことが大好きなメモ・ノート魔なので気づけばノートがわんさかw

この頃は情報量に振り回され知識として定着していない事が多いという事実にびっくり。

とはいえ10年前とは比較するとまさに驚くほど知りたい情報知識があっという間に手に入るようになりました!ありがたいことです。

しかしいくら学び好きとはいえ、振り回されては本末転倒。

自分らしさを深掘りしながら、今とこれからに必要なものを見分け不要なものはどんどん手放します。

このところ様々なモノへの執着が緩んできているように思えます。

比べるのは他人様ではなく、常に自分。

今、必要か?

今後の不安や恐れに対処できるものかどうか?

そんな感じで取捨選択。

焦らず少しずつ。

おかげさまで日々快適♪



今日は、「う」のつく食べ物を食べるとよいそうなので。

数年前に塩漬けにしたハイビスカスロゼルと梅干を刻んでご飯に混ぜおむすび🍙の昼食。




左側がロゼルと梅干
右側は昆布


おむすびのおかずは出汁をきかせた甘めの卵焼き、

びわ茶とともにいただきました。


穏やかな日常こそ大事に生きよう。

そんな日々は愛に満ちてしあわせです。

平凡こそ至福。


と、思うに至った過去がこちら↓

まだの方はよろしくお願いします!