夏休みに入りましたね。

鹿児島県内では、オミクロン変異株KP.3が流行中(全国平均2.8倍、全国ナンバーワンだとか)

院内感染、高齢者施設内感染が広がり危惧されているようです。

義父の伯母が少し前にグループホーム内感染で入院しましたが今日無事退院しました。

父の施設ではコロナ流行のため面会制限が厳格化し復活。

そんなわけで私も気を抜けず、常に万全の態勢のためあちこち気配りする日々です。

いつ何があっても後悔なきよう行動しながら楽しみ慈しみ、毎晩感謝と祈りを捧げています。

祈りは自らへの誓いでもありその時間を大切にすごしています。

いつ死んでも悔いのない人生でありますように。

そのために躊躇なく決断し動けますように。



そして、こちらもよろしくお願いします!