このところ、思考力よりは直感を鍛えている松元です。

なにしろ「今、何を感じ、どうしたいか?」を徹底的に自分に課しています。

 

そんな私がとある方からおすすめされて、ピンときたので読んだ本がこちら↓

 

直感を鍛えるといっても、思考が広がらないと、大好きな妄想がなんだか低空飛行で面白味がない(笑)

アファメーションが単調。

これはマズイということで。

どうしたいか?を現実的に叶えていくうえで、叶える道筋に慣れるまでの思考力は超重要!

 

それで、この本、とてもわかりやすく読みやすく良かったです。

難しそうで難しくない。

無駄がない。

 

というわけで、本を読んでいるうちに、だから私は行き詰っちゃったのね。というのがわかり、だとしたら?がグーンと広がりました。

素敵!

 

一人であれこれ思考すると、どうしても思考が偏りがちで、それに気づけないことで私の場合は行き詰っていたわけで。それに気づくためには?が、この本にはわかりやすく解説されています。

 

お仕事でもプライベートでも、新しいアイデアをお探しの方にお勧めです。