自分の夢ってなんだった?
 
全然思い出せなくて
そんな自分がダメダメだとダメ出しして
 
なんでこうなっちゃった?
から試行錯誤
 
このまま惰性で生きていては死んだように生きることになってしまう焦り
とりあえず、その時その時リスタートする
 
あれやってみて
これもやってみて
いや違うな
なんて
 
幸運にもそういうことができる状況
というより
私の家族は愛情深かった
ただ見守ってくれて
 
 
さてはて
私はいつもやらなきゃならないことに追われてて
時間に追われてて
なのになんだかどれもこれもはかどらない
やってもやっても次々に次が現れる
それがすごく嫌なんだよなー
をずっと繰り返してた
 
特に認知症両親の生活に関わってそれがひどくなって
その後もそれを引きずっていて
 
 
ならば、自分の中のリセットボタンをポチッ
 
 
朝起きるところから
「今やりたいことだけやろう」
思いつきな一日を送る
と決める
断固それ以外はやらない
と決める
 
 
これがなんともいえない自由
自分が全部軽い!(笑)
地上にいながら天を自由に舞うみたいな(笑)
 
家族のために何かをやることをやめ
自分が今やりたいことだけをやるという極楽
 
やらねばならないことなんて思い込みで
思考や工夫でどれだけでも自由になれる
をめちゃくちゃ実感
 
どんな感じかというと
例えば今日
 
カラダもココロも目覚めたくなるまで寝て
いい感じに目覚めるような気がしたらそのまま瞑想
リラックスして起床
 
窓を開け部屋の空気を入れ替え
大好きな洗濯日和
とはいえ欲張らず日常使いのタオルやなんかをちょこっと洗濯
 
その間に
珈琲&チョコ&ナッツのパンが食べたくなりホームベーカリーに仕込む
 
ついでに気持ちいいから掃除してさらに気持ちよくなって
 
冷凍ベリーとクルミと粉砕したクレソンをヨーグルトに入れ
それをじっくり噛みしめて食べながらメールチェックなど
 
洗濯ものを干し終えて
急におでんを作りたくなる
 
大根、人参、ゆで卵、椎茸、厚揚げ、玉こんにゃく、それからそれから
丁寧にひとつひとつ仕込む
 
あ~なんかしあわせだな~
 
次はちょっとパソコンでカードゲームしよっかな?
攻略動画で復習して1ゲーム
やったー!勝った!!!笑笑笑
 
大好きな音楽を聴きながら
歌詞がいいんだよな~なんて口ずさみつつ
 
美味しいコーヒー豆でゆっくりコーヒーを淹れ
六花亭のキャラメルを食べてみる
う、うま~いっ!
 
「自由っていいなぁ。やりたいことだけやることできたじゃん!」
と自分をほめながら、ブログに書いておこうと思いつく。
↑今ココ
 
こうやって振り返ってみると、
いかに自分が自分をいたぶってきたか
やりたくないことをやらねばならない
と自分で自分を勘違いさせてやらせて
人並に安心しようとしてきたのかな
 
それはそれでまあ仕方なかったよね
なんて自分を慰める
よくやってきたよ、ほんと!
 
しかーし
なんてもったいない
貴重な時間をそんな風に使ってきたなんてー
 
喜びに生きよう
改めて自分に誓う
 
自分が自由でいることは最低条件
それは家族が
私は浮かれて笑顔でおどけながらちょこちょこしているのが面白くて楽しい
とにやにやしながら言うってことにあらわれている(笑)
 
 
いつもそういう自分でいるためには、
今やりたいことをやって、心から楽しむ
 
それは遊びだけでなく、
家事をするときにもそう
自由にいきいきと
 
日々の少しずつの努力が成長につながって
今を楽しむ生き方ができるようになるんだろう
 
それは自分の幸せであると同時に家族の幸せでもある
Effect_20170603_073328.jpg
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子