認知症両親を在宅介護していた頃、両親や家族、周囲の人との距離感をはっきりと自覚できていなかった私。
 
人との距離感がぼんやりした感覚。
これが私自身に悪影響を与えていた。
この事がはっきりと理解できるようになったのは、リブログの札幌の還暦カウンセラー永瀬一代さんと永瀬さんがブログで紹介しているかさこさんとかさこ塾塾生の皆様のおかげさま。
 
自分にとって心地よい人間関係を維持する物差しを持てるようになり、自分も相手も尊重することの素晴らしさとはこういうことなのか!と。
(自分の本当の気持ちを意識的に理解して、自分が心地よい状態であるよう人との距離感を保てる)
 
今は、人によっては疎遠と感じるくらいの距離感が私には快適(笑)
 

Effect_20170603_073328.jpg

~~~~~~~~~~

お問い合わせ

認知症介護の相談受付について

~~~~~~~~~~

松元佳子

☆facebookhttps://www.facebook.com/yoshiko.matumoto.129

☆Instagramhttps://www.instagram.com/kosyokosyokosyo/

☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe