自分らしさを探すとか人生をやりなおすとかもっと楽しく生きるなどと言ってる私↓
それは、何か特別なものを求めているのではなく。
「楽しみや幸せは日常の平凡のなかにある」
そのために感性を育てていきたいと感じている。
できないこと、ないものばかりを求めるのをやめる。
今あるモノひとつひとつを大切にし敬意を払う気持ちが私にあるだろうか?
今あるモノは本当に自分に必要なものだろうか?
そういうところを少しずつ無理せず見直している。
(少しずつ無理せずというのがポイント、大きく変えると反動が出て、順応するのに時間がかかる)
必要なのはすでに充分満たされている自分に気づいていくこと。
その中で大切なモノコト人を厳選しより愛情をかける幸せに気づくこと。
そうやって日常を見直し振り返ると、私って幸せだったんだなとしんみりする。
もしも今命を失うことがあっても、
繋がってくださるみなさまおひとりおひとりに、
ありがとうございます。
おかげさまです。
と伝えたい。
どんな嫌な経験も自分が未熟だったし、それを教えていただけた。
怖い思いもたくさんしたけれど、そういう思いをしないためにどうすべきかを学んだ。
避けきれないことは、もう仕方なかった。
どんなことも成長につなげるという強さを学んできた。
ありがとう。
いらないものはさようなら。
シンプルに。気楽に。
日々の選択と決断は自分の本当の気持ちに従っていこう。
もしもエゴを選んでも、エゴを選んだら、学びがくるのだ(笑)
大丈夫、どんな自分でも。
ならば、素直に。
楽しみや幸せという豊かさを今まで以上に発見し感謝できる平凡な幸せとは奥が深い。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe