今週の学びは「自分に責任を取る」から始まった。
テーマのように、なんとなく心に浮かんできた言葉
。。すると「自分に責任を取るとはどういうことか?」に理解が進むようなことが連鎖反応でダダダとやってきた。
 
ということで記録。
自分の今の環境は、すべて自分が作り出したもの。
自分に責任を取るというのは、人生は自分だけのものと知ること。
良いも悪いも、すべて自分の思考などや決断で作り出された。
 
そこを踏まえて、自分と対話する。
 
これまでの経験は、自分に必要だったと受け取る。
この経験こそ、自分について理解を深めていくことができるもの。
 
ゆえに、常に自己との対話を大事にする
自分が大切にしたいものは何か?
今何を感じているのか?
今何を考えているのか?
今の私により成長した未来の私がアドバイスできることは何か?
 
生きるというのは、自分に責任を取ること。
自分を束縛するのではなく、自由に解放していくこと。
自分のこだわりを緩め、許す
迷ったら、苦しみではなく、喜びを選ぶ
自分で自分を満たせることを知る
 
これまで得てきた自分のスキル、知識、感覚を統合し、貢献する
自分を自覚するために生きる
 
 
人との距離の取り方
相手に惑わされない、尊重する
「その人の人生が最善でありますように」
Effect_20170603_073328.jpg
 
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子