花尾神社、初めてお参りしました。
というか、そもそも知らなくて。
聞いたことはあったかもしれない。
 
花尾神社は初代島津忠久公が御堂を建て源頼朝卿の御尊像を安置したのが始まりといわれているそうです。
 
花尾神社参道
 
手水舎
 
 
 
 
社殿の雰囲気が独特で、御尊像が両脇に見えました。
なんとなく雅な空気と、脈々と受け継がれてきた厳かさもありながら、親しみも感じるという複雑な空間(ヘンテコな表現!笑)
 
森の香りが何とも言えない
自然とともにありながら、重厚で美しい細工の施された社殿
鹿児島にこんな神社があったのか~
感動するやら何やら
 
不思議なひとときでした
 
鹿児島県鹿児島市花尾町
 
Effect_20170603_073328.jpg
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子