「友達ってなんだろう?」
って思ったことありませんか?
 
私はすごーくありまして(笑)
遡ると、幼稚園
すでにこの疑問が私にはありました
 
小学生のころ、1クラス40数人とかで1学年10クラス以上ある学校に通っていました
高校卒業するまでほぼ同じような環境
 
私の育った家庭では、おもちゃ、漫画、テレビは、ほぼNG
唯一買ってもらったのはトランプ?
オセロをお年玉で買うことを許してもらったような気がするくらい
リカちゃんに憧れ、キャンディキャンディなど漫画に憧れたものです
(サザエさんは見ることが許されていましたw)
漫画は私が中学生になったら読んでよしと親の許可がありました
余談ですが、お小遣い制ではなく、必要なものは申告する制度
ついでに習い事もNG(笑)
(初めての習い事は学習塾、親を説得するのに1年くらいかけたw)
 
そんなわけで?!
友達と話す共通の話題がありません
つまんないなー
「友達ってなんだろう?」
 
唯一親が買ってくれるモノは「本」
「本」が「友達」なのかな?
と小学生のころ思いました
 
それでもお付き合いしてくださる素敵な友達に恵まれまして
とても感謝しています
「ありがとう!(気持ちを込めてハグ!)」
 
 
そんなこんなで大人になり、結構人付き合いが苦手だなとぼんやり感じていました
 
そしてそして
宿曜占星術の師匠からマンツーマン指導を受けているとき、私は師匠に促され口走っていました
「私、人が嫌いなんです!!!」
(ええぇぇええぇぇ~~~!!!そうだったの私????)
 
「友達ってなんだろう?」
どころの話ではありませんでした(笑)
自分を知るってびっくりですよね(笑)
ちなみに、今の私は人嫌いではありません(笑)
好きな人、増えました!笑

みなさまはいかがですか?
Effect_20170603_073328.jpg
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子