自分のために、家族のために、知っておきたい感染症対策。
日常実践していることでも、疑問はすぐに調べる。
そうして、たどりついたのが下記ページ↓
 
高齢者の感染症対策が網羅されている
 
高齢者となっていますが、高齢者に限らず(笑)
どの世代にも参考になりますのでぜひ。
ちなみに高齢者の定義は、WHO(世界保健機構)によると65歳以上とのこと。
 
 
そもそもこのブログを書くきっかけ。
「免疫力を上げる栄養素は?」
というのが気になり。
それで栄養素を調べていたら様々なことが気になってしまい、一気に調べる。
 
栄養素のそもそもの働きは?
多く含む食品は?
1日に必要な摂取量は?
体内での吸収、働きは?
免疫とは?
 
と次から次に疑問がわく。
調べる。
検索沼。
から、ノートをとりつつ、脳内を整理。
 
せっかく調べたのだからどこかに保存と思い、ブログ。
 
そうしてごちゃごちゃ私が書くよりわかりやすいページはないかな?と探したら、上記「健康長寿ネット」かな?
 
在宅介護などでもお世話になっていたこのページ。
久しぶりに見たら、かなり網羅され、わかりやすい。
基礎的な知識を整えるには、十分。
 
情報を知識として自分に取り込み、日常生活で実践し、自分や家族に合ったスタイルまで落とし込めば、安心安全快適な日常生活を送ることができる。
私はそう信じ実践している。
 
不安や怖れは、知らないからおこるもの。
知る努力と知ったことを経験しオリジナルを作り出すことはしあわせの第一歩。
(自分に言い聞かせているw)
Effect_20170603_073328.jpg
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子