キャロットラペを作ろうとレシピ検索し、たどりついたのが↓
なぜキャロットラペかというと
農産市場で地元産の美味しそうなにんじんが多く安く販売されていたから(単純w)
にんじんサラダを作ろう!
待てよ!閃いた!
今こそ本格的なキャロットラペだ!
(なぜそういう発想になったのか自分でも不明w)
そうしてレシピ検索
ディジョンマスタードって何のこと?!
その調味料は使ったことないなー
粒マスタードは好きだけどなー
というわけで
ディジョンマスタードを買いに行く
マスタードの違いでそんなに味が変わるのかな?
からしでもよくない?!
と思いながら
レシピの材料がすべて揃ったところで
キャロットラペを作る
(意外とすぐに作らず気持ちを1週間ほどあたためてしまったw)
にんじんをすりおろし(←これをフランス語でラペというらしい)
ドレッシングを作る
いやー!(驚き!)
ディジョンマスタードのドレッシング!
美味しい!!!
知らなかった~
クセになる(笑)
出来上がったキャロットラペはめちゃくちゃ美味しかった
味のバランスや歯ごたえや香りのハーモニー♪
噛むほどに美味しい
実は、レシピを読んで一人分の分量が多く
え~そんなに食べる?
なんて思った
それは杞憂で、美味しいからぺろり(笑)
野菜好き、サラダ好きにはちょうど良い分量
いつもは作らないメニュー「キャロットラペ」
いつもは使わない調味料を買い
食材をそろえ
丁寧に作る
食べる
この一連のストーリーが味わい深い
時間をゆっくり使えるようになった今楽しめること
今日は何を作ろうかな?