鹿児島中央駅東口に建設中の再開発ビル「ザ・パークハウス鹿児島中央タワー」
大きいですね~!
この高層ビル、アミュラン(アミュプラザ鹿児島の観覧車)から眺めたらどんな感じなの?
観覧車ができた当時凄い高い!と思った昭和の女(わたくしw)
それよりもさらにデカい高層ビルが建つ
信じられない!
鹿児島中央駅前がこんな賑やかで高層ビルができるなんて想像だにしない女子高生時代
のどかな西鹿児島駅前広場で友人たちとアイスクリームで談笑したものですw
今は昔
凄い変化を見て体験してきてるんだな(思考はおばあちゃんw)
アミュランからの眺め
自撮りは載せておきたいwww
(気持ちはいつまでも若いまま)
タワークレーンが良く見えました!
クレーンとか鉄塔とか電線とか架線とか鉄道とかそういう系も好き
観覧車の鉄骨とタワークレーン
良い眺め♡
高層ビルは観覧車から見ても高かった
観覧車の最高高は約91m
高層ビルの最高高は約99m
なるほど納得
ところで
タワークレーンを間近で見たかった欲望は、やや満たされましたw
今は1台のタワークレーンも夏までは2台あったのですよ
凄い(語彙力のなさに無力感)
さて、観覧車から新幹線乗り場を見たら
珍しく満車w
新幹線の駅の終点、線路の終わりが微妙に写ってます。
スマホ写真の倍率、頑張りました!
最後はお約束の桜島
右側にかすかにたなびいて見えるのは噴煙です
つまり火山灰
「あなたとわくわくマグマシティ鹿児島市」
鹿児島市のキャッチコピーを思い出すのでしたw
アミュラン観覧車料金 ひとり
大人500円
子ども(3歳以上高校生以下)300円
・1ゴンドラ4人まで
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe