このブログは前のブログからの続きです。
前のブログリンクは下記↓のふたつ。
続いて、さらに問いの答えを追求。
「義父の何がこんなにわたしを疲れさせるのだろう?」
A
義父は、
文句や愚痴ばかりで
自分の得意なことや
自分が納得していることで
自分ができると自信のあることだけして、
それ以外の納得できないことや
決めつけていることは、
文句や愚痴ばかりで
自分の得意なことや
自分が納得していることで
自分ができると自信のあることだけして、
それ以外の納得できないことや
決めつけていることは、
まったくやらない。
B
義父の頭の中では、
自分を正当化するために、
しばしば記憶のすりかえが起こる。
しばしば記憶のすりかえが起こる。
C
そんな義父にイライラしながら
けれども根気よく付き合うわたし。
D
これは義父を受け入れるステップ。
つまりここまでで、
4つの課題A,B,C,Dを一気にクリアしようとしているわたしを発見。
そりゃ、疲れる!w
細分化しよう。
・Aについて
わたしがどうにかできることがあるか?
ない!
とりあえず、違い過ぎを理解できないので、
キレておこう!(発散w)
合わないモノは合わせる必要なし!
わたしのイライラが落ち着き余裕がでたら、
検討できる項目はないか
改善できそうなことはないか
考えてみてもよい。
考えなくてもよい。
・Bについて
義父の頭の中では、
自分を正当化するために、
しばしば記憶のすりかえが起こる。
しばしば記憶のすりかえが起こる。
‣これまでにもあった事実か?
‣最近増えた事実か?
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe