義父の伯母が暮らすグループホームへ。
朝、義父が夫にLINEで
「伯母ちゃんとこに行きたい」
と連絡してきた。
嫁としては、
「お義父さん、ひとりで伯母ちゃんとこ行けば良いのに!」
「子どもか!?」
と突っ込む、一応(笑)
義父は、ただ身内に自分の話を聞いて欲しいだけ。
義父は一瞬にいる間、どうでも良い話をしゃべりまくる。
正直面倒w
興味ない話ばかり。
これはアレだ!
子どもが親に自分の身の回りで起こった出来事を延々話したがるアレ。
やっぱり
「子どもやないか~いっ!」
よっぽど子どもの頃親に話を聞いてもらえなかったんだろうな。それは想像できる。うん。
なるほど、わたしの役割はソレw
義父の気がすむまで、流しましょうとも!笑
伯母のグループホームにて
興奮気味に自分の不安と欲求をまっすぐ大声で話す伯母。
自分の都合ばかりをこれまた大声でしゃべりまくる義父。
ネガティブな話で、微妙に会話が成り立っていない。
それをちょっと下がって座り、スマホ片手に聞き流すわたしたち夫婦w
なかなか面白いなと写真を撮っていたら、伯母に気づかれた!笑笑
伯母、実はバッチリカメラ目線で笑っていますwww
義父、話に夢中で気づいていない。
伯母の向く方を見ただけ。笑
こうやって義父や義父の伯母にお付き合いすると。
今わたしが何に全力で取り組むべきか、よーくわかる。
将来わたしがどうするべきか、考えることができる。
無駄な時間じゃない。
むしろ自問自答できる有意義な時間。
年を取るということを実感できる。
こういう風には、なりたくない!笑
今日の義父と義父の伯母は、不安定でネガティブで大声。
一緒にいる身としては、ちょっとヘビー。
切り替えタイムが必要。
こうやって、自分を見ていく作業が面白楽しい今。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe