義父の介護保険認定申請をすることになった理由。
義父の病気治療入院後、病気が原因で体力が戻らないことが最大の理由。
体力が戻らないことで、義父の日常生活に不安や家族の付き添いが必要になりました。
例えば買い物。
義父は自分の作ったご飯がいちばん美味しいと豪語する人。買い物は要。
体力がないので、近所のスーパーでも徒歩での往復がしんどい。
その上昨年の腕の骨折で重いものが持てない。
今はスーパーで宅配サービス等ありますが、現在の義父の住居の設備の関係で断られるなどいくつか問題あり。
かといって週に1-2回買い物に付き添うのは、わたしや夫が苦痛。
義父の付き添いは買い物だけで終わらず、雑事やお悩み対応したらあっという間に半日終わる。
(義父は条件の多い不遠慮な人)
夫の休日は毎回義父の付き添いで終わる。
夫の愚痴がヒドイ!聞きたくない!笑笑
義父と私たち夫婦の妥協案を検討。
夫婦で話し合いを重ねた結果、
サービス付き高齢者住宅への入居。
という妥協案が成立したものの。
介護保険認定を受けないと事実上入居できないところばかり。(優先順位が介護度で決まる)
このような理由で、介護保険認定申請することになったのでした。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe