かさこさんの↓に紹介するブログ、とても共感します。
わたしは結婚後の生活も出産もわたしを尊重してくれる人と結婚すると決めていました。
母親が若年性アルツハイマーを発症したのは結婚前、名古屋で就職し間もない頃。
三姉妹の長女として責任を強く感じていた当時、将来鹿児島で親の介護をすることも想定して、そんなわたしの希望を聞き入れてくれる人と結婚しました。
そんな人が見つかるのか?と疑いは多少はあったものの、できるかできないかではなくやるかやらないか、「見つけるのだ!」と決めていた(笑)
そしてそういう奇特な方と結婚し両親の介護をしてきました。
やれば、できる!
かさこさんのブログはこちら↓