退院後、食事と買い物のために義父と夫と出かける。
昨日の今日?!w
なんて思いますよね?(笑)
実際は、義父の現状を知るため。
現状を知れば、今後を想定できる。
食事:
・食事量が減っている
→無自覚
・味覚が完全に戻っていない
→無自覚
・自分の変化を他者の変化と誤認している
→自己中の人にありがち
→自分は正しい相手がおかしいw
買い物:
・買い物するだけで体力を消耗
・歩行速度が極端に低下
・周囲の状況に合わせた行動ができない
・買い物中なんども背中を伸ばし腰をたたく動作
・レジの女性には必ず話しかけしゃべる
→男性にはしゃべらない(笑)
・自分の持てる範囲を超えて購入
・買い物の順番を考えず無駄に店内を移動し体力消耗
→愚痴
・レトルト食品の数が増えている
→気力体力の低下
気力体力の低下と運動能力の低下は無自覚。
いつも通りとんちんかんな思い込みで暴走。
夫やわたしの意見は聞いていない。
質問しても義父の意向にそわないこたえは完全無視。
つまり。
義父自身が無自覚なことは何を言っても無駄。
義父自身が経験して自覚するのはごく一部。
義父は話し相手がほしいだけで、
話し相手は家族である必要なし。
ということで。
次に義父に会うのは早くて1か月後と決める。
どうでもいい話と意味不明な愚痴を延々しゃべる義父(笑)
そこは同意せず、義父を真似てスルー(笑)
来週は大阪に帰るとのこと。
どうぞ!どうぞ!
喜んで切符購入に付き添う。
まったくいい感じ!(笑)
今日もまた義父の話を、
ついうっかりちゃんと聞き、
イライラした。
このイライラ、
わたしの波動がイライラチャンネルにあってしまったということ。
(この世に存在する物質はすべて波動を持っている)
波動をイライラチャンネルから切り替えればよい。
切り替えるチャンネルは、ワクワクチャンネル。
そこで、自分に問う。
わたしはどうすればワクワクした気分になるだろう?
ここで思考してはいけない。
ワクワクしなければならない自分というチャンネルになってしまう。
それじゃ余計ストレスでしょ?!
ただなんとなく今これをしたらワクワクするな~っていうことに集中する。
今目の前のことに集中する。
自分を100%自分だけのために楽しませる。
今日のわたしの場合、
それは写真を撮ること。
写真を撮ることに集中するうちに、
イライラを忘れすっきり。
すっかり波動がワクワクチャンネルになって心地よい状態に。
思考がさっきのイライラを思い出させようとするたびに、
「わたしはもうすっきりした!」
とこころの中で言いながら、
ワクワクチャンネルの状態を思い出す。
気分の切り替えは波動チャンネルの切り替え。
自分の望むチャンネルに変えられるのは自分だけ。
相手は関係ない。
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe