こちら↓の写真のさくら、お正月から咲き続けているそう。
葉が紅葉していて、なんとも不思議!

本来は梅の花の季節!
風とともに甘い香りが漂います。

このさくらとうめが咲いているのは、
ドライブ中に気になって訪れた稲荷神社です。
かごしま最古の稲荷神社とのこと。
立派な仁王像。
廃仏毀釈の激しかったこの土地でこんなに完璧で立派な像が残っていたとは知りませんでした。

境内にはとても爽やかな空気が流れ心地よかったです。
お参りを済ませて境内から景色を眺めていたら、宮司さまにお声かけ頂き、有り難いお話を聞くことができました。
お正月から咲き続けているさくらのことも教えていただきました!
ふらりと立ち寄ることが叶い嬉しいひとときを過ごし感激!
ホームページ
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆facebook
☆Instagram
☆Twitter