義父の1週間の一時退院。
楽しみは「自由な食事」。
 
今回の自宅療養に備えて、
調理済の食品と
義父の好物など
一通り買い揃えた。
 
それを見た後で。
お雑煮をたらふく食べた後で。
 
義父:
買い物に行きたいから連れて行ってくれ。
 
そんなことを言われたら、
あれこれ思いますよね?
 
え?!
まだほかに足りないモノがあれば買ってきますよ!
ってわたしたち夫婦が言ったの聞いてましたよね?
 
インフルエンザに罹ったら、
大げさでなく死ぬのに、
それでも自分で買い物に行きたいのか!
スゴイ!
 
こんなこと思って一緒に買い物に行く前提になってるけど、
義兄だったら怒るだろうな~、ヤバイ!
 
などと。
 
義父への好奇心が勝るわたしは、
これ以上何を買うんだろう?
どうしても自分で買い足ししたいものって何?
 
「じゃ、行きましょうか?!」
って言ってた(笑)
 
義父、スーパーに着くといそいそとメモを取り出す。
なんだ!手ぐすね引いて待ってたのか!(笑)
 
メモの一部↓
白菜
にんじん
玉ねぎ
焼き網
鶏肉
などなど
 
え?
焼き網?
餅?
 
うわ~~~!
お雑煮作って食べる気満々だ~~~~!笑笑笑
 
義父:
僕はなぁ~、お餅好きでな~。
つきたてのお餅は美味しいやろ~。
毎年、美味しいお餅をもろてたんや。
今年はもらわれへんかったし、
パックの餅で我慢するわ~。
 
お餅とお餅事情についてマシンガントークが始まりそうだった(笑)
が、レジのお会計で強制終了。
 
例え義父がインフルエンザに罹って死んだとしても、
この買い物とお餅とお雑煮の話が、
彼はいつも自由で生きたいように生きた証となるだろうwww
Effect_20170603_073328.jpg
~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~
松元佳子
☆facebook 
☆Instagram
☆Twitter