義父は毎年、
醍醐寺の五体力さんへ「御影」を求め参詣している。
それが今日だった。
 
醍醐寺の五体力さんとはこちら↓
 
この五体力さんのために帰省した義父。
この参詣後、
京都駅で階段を踏み外し転倒。
顔面から突っ込んだらしい。
眼鏡は飛び、
眼鏡のグラスも外れたという。
顔面から流血。
周囲の方にお世話になった。
 
にもかかわらず。
妻の命日だったため
そこから東山へお墓参り。
顔面流血がひどく、尼僧さまにお世話になった。
 
それくらい流血がひどかったらしい。
お世話になったみなさま、
ありがとうございました!
 
その後さらに
大阪の自宅の最寄り駅に戻り
ようやく長男を呼び出し病院へ。
 
その病院では、
今日明日の二日をかけて検査をするらしい。
現在検査でわかっているのは、
肩とこめかみの骨折らしい。
え?肩も?!
 
明日の詳しい診断で治療方針が決まるとのこと。
 
そして。
この連絡が義兄(義父の長男)からきたのが午後9時すぎ。
その後義父から午後10時すぎに電話があった。
 
月曜には鹿児島に戻ってくる予定だが、
どうなるかは未定。
 
義父の話によれば、
階段を踏み外して転倒したのは3回目。
(私が目撃したのは2回目だったのか!)
 
これは緑内障の視野欠損による事故なのだ。
義父もそれをわかっている。
 
にもかかわらず!
「車で帰っていたらこんなことにはならんかったんや!」
発言!!!
 
義兄と夫が思わず
「なにゆうとんや!」
と声を荒げたのは言うまでもない。
 
 
わたしは思う。
 
お義父さん、
五体力さんの帰りに、
しかも
お義母さんの命日のお墓参りの前に、
緑内障の視野欠損が原因で階段を踏み外したんですよ!
 
五体力さんといえば、
身に降りかかるあらゆる災難を除けてくださるご利益があるのですよ!
 
その帰りに、階段を踏み外して転んだ。
にもかかわらず、
大した痛みもなくお義母さんの命日のお墓参りができた。
 
どういうことかわかりますよね?!
 
今回は自損事故ですんだけれども、
これを自覚しなければ次は。。。
 
 
しかし、義父は全く無自覚。
ええとこどり。
はてさてどうなる?
Effect_20170603_073328.jpg

~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~
松元佳子