認知症両親の暮らす施設へ妹次女と訪問。

母に小さな可愛いぬいぐるみの猫ちゃんを
プレゼントしてみた。
 
認知症の人は、
ぬいぐるみや人形などで
周辺症状が落ち着く場合があるので。
 
けれど。
母、興味ないらしい。
 
妹次女:
お母さん、
可愛いぬいぐるみの猫ちゃんだよ!
ねえねえ触ってみて?!
持たせてみるも、
ぽいっ!
目を合わせても、
スルー!
 
私:
ねえ、お母さん。
ぬいぐるみの猫には興味ないの?
ぬいぐるみの猫は要らない?!
 
母:
うんうんと頷く!
 
一瞬で可愛い猫ちゃんは、
お役御免となったのでした。
 
ちなみに、
数回間隔をおいて試してみましたが、
結果は同じでした(笑)
 
残念!
そしてこの可愛い猫ちゃんは、
妹次女のもとに引き取られました(笑)
 
母は、
ぬいぐるみより、
私たち娘と少しでも長く一緒の時間を
過ごしたいだけ。
 
そう
お母さん、わかってるよ!
なかなか長く一緒に過ごせなくて
ごめんね!
~~~~~~