両親の施設訪問。
両親の暮らす施設は、車で30分ほどの
郊外、田舎にあります。
公共交通機関はありません。
両親の暮らす施設は、車で30分ほどの
郊外、田舎にあります。
公共交通機関はありません。
私がマイカーを持たず運転もしないので、
両親の施設を訪問するときは、
パートナーか妹たちの車に乗せてもらいます。
両親の施設を訪問するときは、
パートナーか妹たちの車に乗せてもらいます。
両親が施設に入所してから
1週間に1度の訪問を自分の決まりにしていて、
家族に協力してもらっています。
1週間に1度の訪問を自分の決まりにしていて、
家族に協力してもらっています。
なぜだか家族から私が車の運転をすることを
阻止されてきた過去がある(笑)
阻止されてきた過去がある(笑)
私が決めた週に一度の両親訪問に
付き合ってくれる家族です。
付き合ってくれる家族です。
わたしが車を運転しないからこその
役割分担になっている。
役割分担になっている。
自分の役割を果たすために
家族と協力してよりよく進めること。
家族もそれぞれの役割を果たせること。
家族の妥協点がより快適になるよう
心がける。
家族と協力してよりよく進めること。
家族もそれぞれの役割を果たせること。
家族の妥協点がより快適になるよう
心がける。
私にとって
車を持たず運転しないことは、
マイナスな点。
そのマイナスをプラスに変換できてるな
と思う。
車を持たず運転しないことは、
マイナスな点。
そのマイナスをプラスに変換できてるな
と思う。
両親は家族で訪れた方が
より楽しい時間を過ごせるから。
やはり笑顔が違います。
喜びは分かち合える人が多いほど、
増幅するようです。
より楽しい時間を過ごせるから。
やはり笑顔が違います。
喜びは分かち合える人が多いほど、
増幅するようです。
~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe