じぶんのからだで実験するのが好きなわたし。
そこに更年期という老化現象が加わってきて、
にぎやかな今日この頃。
そこに更年期という老化現象が加わってきて、
にぎやかな今日この頃。
ところで、じぶんのからだのことって
どのくらい知っていますか?
からだのリズムというほうがいいのかな?
どのくらい知っていますか?
からだのリズムというほうがいいのかな?
更年期というわれる老化世代に入って、
アンチエイジングなど興味がわくわけですが、
まずはじぶんのからだのリズムを知る方が
先だとおもうのです。
アンチエイジングなど興味がわくわけですが、
まずはじぶんのからだのリズムを知る方が
先だとおもうのです。
やみくもに、世間でいいといわれることを
試すにしてもですよ?
じぶんの体質とかからだのリズムなど
の現状を知らずして、
その効果を最短で得ようなどというのは、
強引ではないかしら?って。
試すにしてもですよ?
じぶんの体質とかからだのリズムなど
の現状を知らずして、
その効果を最短で得ようなどというのは、
強引ではないかしら?って。
それでわたしはというと。
ますます太りやすくやせにくくなり、
ストレッチをすればどこそこ痛く、
からだを動かせば筋肉痛が遅れてやってきて。
鏡を見れば、
しわが~~~とか
乾燥が~~~とか。
ますます太りやすくやせにくくなり、
ストレッチをすればどこそこ痛く、
からだを動かせば筋肉痛が遅れてやってきて。
鏡を見れば、
しわが~~~とか
乾燥が~~~とか。
話しはぶっとんで、1月末に小峯貴子さん
の美肌になる洗顔術講座を受けました。
もちろん美肌になりたいなと思って。
の美肌になる洗顔術講座を受けました。
もちろん美肌になりたいなと思って。
そのお話で水を飲みましょう
って言われたのですよ。
美肌になる洗顔術よりも正直
水を飲むことに興味がわきました。
水を飲むことに興味がわきました。
小峯さんのお話は理論的であり、
続けることの効果を詳しく教えて
くださるもので納得しきりでした。
続けることの効果を詳しく教えて
くださるもので納得しきりでした。
まずお肌のためにかからだの巡りを
よくする「水」を飲む。
個人的にめっちゃくちゃ
「おぉおぉおぉ~~~~!」(感動)
よくする「水」を飲む。
個人的にめっちゃくちゃ
「おぉおぉおぉ~~~~!」(感動)
お肌のお手入れはほどほどの手抜き
なので結果は出ておりませんが、
それから、せっせと水を飲み続けること
もうすぐ2か月。
もうすぐ2か月。
どんな風に水を飲んでいるかというと。
水を飲むんだけど、
水だけ飲むのが難しくて、
しかもからだが冷えるかんじがするので、
私の場合は白湯にして、
ひとまず目標の800mlを飲む。
水を飲むんだけど、
水だけ飲むのが難しくて、
しかもからだが冷えるかんじがするので、
私の場合は白湯にして、
ひとまず目標の800mlを飲む。
でもなかなか飲めないので、
飲みながら、かだだをさする。
するとからだがポカポカして温まって
しっかり飲めるようになりました。
ところが、飲んだら出るわけで。
飲み始めた瞬間から、トイレが近くなる。
その様子を観察しながら、
例えば白湯を飲んでからトイレに
行くまでの時間や回数。
からだをさする場所や回数。
飲み始めた瞬間から、トイレが近くなる。
その様子を観察しながら、
例えば白湯を飲んでからトイレに
行くまでの時間や回数。
からだをさする場所や回数。
そういうのを実験しているうちに、
一気に白湯を飲めるようになって、
からだが温まりやすくなって、
さすることでむくみが取れやすくなって、
トイレまでの時間が延び、
一回に出る量も変化してきました。
からだが温まりやすくなって、
さすることでむくみが取れやすくなって、
トイレまでの時間が延び、
一回に出る量も変化してきました。
からだのリズムがよくなってきている?
と感じます。
と感じます。
これが2か月の変化。
もっともっとと欲張ると、
できなくなっちゃうタイプなので、
とりあえずこの習慣をつづけながら
老化現象を緩やかにできたらなぁと
思うのでした。
~~~~~~
松元佳子
☆Twitterhttps://twitter.com/YoshikoMbpe