ボケるとその人の本心は強烈に現れる
 
これまでは理性でなんとかブレーキが
かかっていただろう本心。
ボケたら本心の強烈度は
パワーアップ(笑)
そしてドーンと出現。
必殺技の領域!
「親がボケて別人になった」
などと家族は言うかもしれませんが、
「いやいやあれが本心なんですって!」
とわたしは思っています。
 
歳の頃80以上世代。
男尊女卑著しい鹿児島で育った方々。
そのうえ微妙な身分差別をサラッという方々。
都会に暮らす人々と世代格差は2~3世代。
 
そんな爺やや婆やがボケますと、
ものすごーく暗くて黙ったまま、
もしくは、
ものすごーくおしゃべりで行動的で自由
の両極端が多い。
 
そんな方々
特にものすごーくおしゃべりな方々が
私にする質問で
勘弁してほしいワースト3
個人的に同率首位w
 
1.未婚か既婚か
 
 まずウォーミングアップの一撃。
 
2.子どもは何人いるのか?
 
 「いませんけど説教は
   聞きたくありません!」
 
うっかり1人とか2人とか4人とか
答えてしまったら、さあ大変!
何人子がいても、
絶対あと一人産むべきだと延々
諭される。
そう!
産めや増やせや説教です。
こちらの事情を聞く気はありません。
絶望的に無神経です。
 
3.親を大切にしなさい。
 
わたくし、十分大切にしてますけど?
 
大切にしている両親
若年性アルツハイマーの母を20年以上
血管性認知症の父を何年だ?!
見守り寄り添いできるだけ
両親の希望通り自宅で介護www

まさか、これ以上?
そうおっしゃるあなたは、
大切にされてるようには
みえませんけど?
あなたは親を大切にしたんですか?
 
これもただしゃべりたいだけなので、
延々諭され続ける。
ハイハイ。
 
だいたい質問しておきながら、
聞く気はゼロ(笑)
どれもこれも、どの方々も、
自分の息子や娘に言いたいことを
私におっしゃるのです。
そういうから親のもとへ通う足が
遠のくのに、って思います。
 
ボケた人ほど、
人の本心は強く強く表れる。
孤独が深まる。
虚勢をはる。
わーわー騒いで他人の関心を引く。
そんな毒親、手に負えなくなって病んでいく家族(悲惨)
 
私はただただそんな方々の
お話にお付き合いするのです。
話を聞いてくれる人がいることが、
今目の前にいるその人の生きてる証で
頑張って生きてきたのに、
素直になれなくて
いつまでたっても同じ話を続けて、
孤独になってしまってるその人の今を
一緒に感じるために。
 
ただ誰かとともにいるだけで
人は安心するものだから。
気が向いたときだけですけどね(笑)
~~~~~~
松元佳子