名古屋かさこ塾フェスタで
お客さまをお迎えしました。
相談の内容を掘り下げ、
お客さまの今後に少しでも光がさすような提案を
できるよう精一杯やらせていただきました。
そうして改めて思ったのは、
自分がどう生きたいか、
家族それぞれに寄せる自分の思いや
伝えたいこと、
それとともに家族それぞれの死生観など
日頃から家族の会話に注意を払っておく。
介護する前に、
個人の礎となるものがわかっていれば、
迷ったり悩んだりすることが少なく、
柔軟に対応できるのではないのかと
思います。
そして介護する場合は、
客観的な視点をもつ第三者に相談
できたらいいのではないでしょうか?
~~~~~~
松元佳子
☆認知症介護に関するお問合せ
メールアドレス:kakoma160228@gmail.com