名古屋かさこ塾フェスタ
11月26日(土)10時から18時
11月26日(土)10時から18時
認知症介護家族アドバイザー松元佳子
介護歴20年
母:若年性アルツハイマー20年
父:血管性認知症認知症8年
介護歴20年
母:若年性アルツハイマー20年
父:血管性認知症認知症8年
あなたのお悩み相談受付ます!
以下の☑項目を参考にどうぞ。
☑介護の相談や愚痴を気軽に話せる人
が周囲にいない
☑物忘れと認知症の違いがわからない
☑認知症の種類と症状を教えてほしい
☑親が認知症になったらと思うと不安だ
☑親が認知症みたい、どうすればいい?
☑認知症の親を介護できるか悩んでいる
☑どうやって施設を探したらいい?
☑両親は老々介護、
何に気を付けたらいい?
☑遠距離介護、どうしたらいい?
☑ 10年後10人に1人は認知症って
知らなかった!
☑あなたの親族友人知人に認知症の家族
がいて何か力になりたいと思っている
☑認知症の医療トラブル
どうやったら防げる?
☑認知症の運転トラブル目安はある?
☑認知症進行を緩やかにする方法は?
☑施設に入りたがらない親、どうする?
☑モノとられ妄想防ぐ方法はある?
☑いつまで一人暮らし、大丈夫?
☑施設入所した親が返ってきた、
どうしたらいい?
☑家族と相談して介護を分担するために
必要なことは?
☑親が認知症になったらと思うと不安だ
☑親が認知症みたい、どうすればいい?
☑認知症の親を介護できるか悩んでいる
☑どうやって施設を探したらいい?
☑両親は老々介護、
何に気を付けたらいい?
☑遠距離介護、どうしたらいい?
☑ 10年後10人に1人は認知症って
知らなかった!
☑あなたの親族友人知人に認知症の家族
がいて何か力になりたいと思っている
☑認知症の医療トラブル
どうやったら防げる?
☑認知症の運転トラブル目安はある?
☑認知症進行を緩やかにする方法は?
☑施設に入りたがらない親、どうする?
☑モノとられ妄想防ぐ方法はある?
☑いつまで一人暮らし、大丈夫?
☑施設入所した親が返ってきた、
どうしたらいい?
☑家族と相談して介護を分担するために
必要なことは?
解消できるお悩みは解消しましょう!
お待ちしてます☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆名古屋かさこ塾フェスタに、
「認知症介護家族アドバイザー」として出展します!
認知症介護に関するお悩み相談
お待ちしてます。
お申込みはこちら↓
☆ブースでお悩み相談を受け付けます。
料金は、1,000円/20分です。
料金は、1,000円/20分です。
②11:00~11:20
③11:40~12:00
④13:00~13:20
⑤13:40~14:00
14:30~15:30以外なら
その他の時間も相談可ですので
希望時間をお知らせください。
その他の時間も相談可ですので
希望時間をお知らせください。
☆先行予約とお問合せは、
メール(kakoma160228@gmail.com)
または、
Facebookでお友達の方は
メッセンジャーからの予約も承ります。
メール(kakoma160228@gmail.com)
または、
Facebookでお友達の方は
メッセンジャーからの予約も承ります。
☆申し込み時の記入事項
件名:
「名古屋かさこ塾フェスタ」
内容:
お名前(ふりがな)
メールアドレス
希望時間(①~⑤)
相談内容を簡単に
をお知らせください。
件名:
「名古屋かさこ塾フェスタ」
内容:
お名前(ふりがな)
メールアドレス
希望時間(①~⑤)
相談内容を簡単に
をお知らせください。
日時:11月26日(土)
10時~18時
会場:雲竜フレックスビル5F
SPAC'' D'' A HALL
住所:名古屋市中区新栄町2-1-9
雲竜FLAXビル西館5F
交通:名古屋駅から地下鉄東山線で
緑ヶ丘方面へ3駅
地下鉄新栄駅2番出口出てスグ!
子連れOK 入場無料
~~~~~~
松元佳子
☆認知症介護に関するお問合せ
メールアドレス:kakoma160228@gmail.com