鹿児島を襲った寒波の影響。
今日の午後、実家をパトロールにいったら。
『バシャバシャバシャ・・・・』(物凄い勢いで水が流れ出る音)
まさかっ!
いつからっ?!
っていう驚きと動揺と、はなくてですね。
「あらぁ~、出ちゃってるわね~」
テンションふつうの自分の独り言。
そうしてちょっとだけ焦ってる旦那どのが、止水栓をひねる→水止まる。
旦那どの:水、止まったね、よかった~~~。
こしょ:じゃ、業者に連絡してくるわ。
業者に電話したんですが、電話は鳴りっぱなし。
実家は住んでる人が今週はおそらくいないので、今週中ならいつでもいから来てくださいと連絡。
予約は木曜に取ることができたらしい。
やれやれ。
一応、実家に戻ってくるとか、用事があるとか、妹たちにもスケジュールがあったりするので、連絡。
これが面倒なんですわ。
きつめの方がいらっしゃるので。
自分は動かないのに、あーだこーだいう方。
やらないなら黙っててくれないかな!(心の声)
報告しただけで、気分悪い返信がくるっていうやるせなさ。
お湯が出なくたって、わたしゃちっとも困らないんですけど!(心の声)
困るあーだこーださんに、わたしが責められる形ってどいうこと?(心の声)
…
ま、事実に対応して誠実に役割をこなすのみでございます。
できるだけ、素早く簡単に経費少な目で。
あーでもいつからあんな全開で水が出てしまったんでしょう?
わたしのパトロールがもっと早くてこまめにしていたらと思うと、水道代が気になりました。チーン♪
ま、出ちゃったもんは仕方ないので、気にしても1円にもなりません。
あきらめます。いや、支払います、ですね。
水道水を無駄にしてしまってごめんなさい。
なんか最近いろんな一見困難なことが加速度的に増えてませんか?って思うんですが。
それも、多種多様?な出来事のような。
あ、あれですかね?
覚悟はできてますか?お試し期間?
なんの?(ピスタチオ風に)