母んとこ、父んとこ その1 からの続きです。
その後、今度は父の病院へ。
土曜の午後が入浴なので、洗濯物を取りに行きます。
洗濯物は病院に頼むこともできます。
この場合、契約書で月に定額を支払えばしてもらえます。
ただし、細かな条件があったりします。
父。
入浴で疲れたらしく睡眠中。
妹次女:
お父さん!お父さん!起きてっ!
○○ちゃん(妹三女の名前)、きてくれたよ!
バシッ!バシッ!(たたき起こす)
起きました、父。
父:
来てくれたとか!嬉しいなぁ~!
妹次女:
お父さん!せっかく来てくれたのに、自分で起き上がれないの?ちょっと起きてみてよ!
父:
力が入らんから起きれんのよぉ~。(情けない声で若干キレ気味)
妹三女:
・…
っていうのを皮切りにーーー。
娘三人に言われたい放題な父。
しかし、父がリハビリするやる気をなくすといけないので。
妹次女:
お父さんグーして手をあげられる?
父:こうか?
妹次女:そうそう!
そうして、父と三人娘のちょっとボリューム抑えめのシュプレヒコールが始まる。
>ここは3人部屋の病室です…(゜д゜;)
三人娘:リハビリがんばるぞー、おー!
(グーの手を天高くつきだす!)
父: おー!
三人娘:自分に負けないぞ!おー!
父:おー!
三人娘:やればできる!おー!
父:おー!
妹次女:考えるな!
父:おー!
妹次女:考えろ!
父:おー!
妹三女:それ修造じゃん!
父:おー!
なんなんだ、このノリは……( ̄□ ̄;)
おかしな家族┐( ̄ヘ ̄)┌
周りの皆様、お騒がせしてごめんなさい。
父の洗濯物と次からの洋服なんぞ一式をタンスに整頓して。
母の様子を報告して。
『じゃ、帰るねー♪(*^ ・^)ノ⌒☆』
さっさと帰る三姉妹。
滞在時間30分。
ま、でも家族の顔をみると父の元気もその時くらいは出る模様。
>よし!よし! これでいいのだ☆ (バカボンのパパ風にお願いしたい)
前の病院も迷路みたいな病室へのアプローチだったけど。
今度の病院も迷路みたいな病室へのアプローチです。
>迷子になるわ!Σ\( ̄ー ̄;)
これって病院あるある?
その後。
わたしの用事についてくる妹たち。
わたしだけでなんか楽しいことするんじゃないか?っていう疑いなんです!
おかげで、スムーズに済むはずの用事が長引きましたが、楽しい時間には違いない。
>それが、しあわせっていうんだよ!
楽しい時間をお過ごしくださいませ~('-^*)/