両親と同居の妹三女が日曜に引越していきまして。
夜は、両親だけで過ごすことになりました。
両親とも、納得しているようです。
さて、昨日は、初めてということで、わたしは神経質になってしまい、あれこれ考え過ぎたりして、現実と思考の狭間でぐちゃぐちゃしてる部分がやっぱりありーーーー。
すっごく気疲れ…。
で、そんな初日に、父の脳外科への通院。
急に足に力が入らなくて、歩けなくなったり。
トイレや台所の場所がわからなくなったり。
物忘れを超えたレベルに急に到達しちゃってて。
先生に不安を話たところ。
検査をしてくださいまして。
運よく、MRI検査までも受けることができ。
症状が、脳の見える部分ではないだろうことがわかりまして。
また、血液検査から考えられることなど、可能性はいろいろお話くださいまして。
父はわかってるのか?わかってないのか?いつものように「???」でしたけども。
わたしは、不安要素がいくつも消されたことと。
先生のお話を聞くなかで、
生活上のポイントや気をつけることが浮かび上がってきたので。
ほっとしました。
そんな状態だったので、両親の完全お世話1日目は、あっという間でございました。
時間とやるべきことに追われて、ぐったりーーーー。
前日の夜など、30分~1時間おきに目が覚めて、熟睡できなかった…。
>デリケート
夕方は、ヘルパーさんが夕飯を作ってくださる日だったので。
助かったーーー。
この1時間は大きい。
>自宅で洗濯物とりこんで、夕飯の下ごしらえ&雑用。
だけど、その後実家に行ったら、母、座ったまま爆睡。
夕飯は1/3残ってる状態。
服薬出来ず。
布団に動かそうとするも、暴れる…。
もちろん、トイレにも行けない。
>覚悟きめるべし!
(布団や畳の大惨事)
翌日のデイの準備や、本日分の着替えなどの洗濯をすませておやすみーーー。
>9時。
そこから、自宅で晩御飯作りの仕上げして晩御飯。
さすがに、夜は爆睡。
今朝は、覚悟を決めてたにも関わらず、事件は起こってなかった…。
>ヾ(@°▽°@)ノ
だけど、可燃ゴミの日。
引越後の残骸と、いつもの紙おむつどっかーーーんっ!
すごい量です。。。。。
>涙。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
朝から両親二人の着替えは重労働で。
トイレに朝ごはん…。
はぁ(´□`。)
気持ちより、体力がもつかどうか。
>案外気持ちは楽だったーーー( ´艸`)
自分のペースでわりと進められるし、母がほんとに協力的でびっくり。
>ちゃんとわかってるんだね、母さん☆
コツコツと経験を積み上げて、早くいい習慣として自分に根付いたらいいなぁ。
習うより慣れろ、的?!
ひとまずは1週間、無事すごせますように。