ご無沙汰してました。
実は、両親と同居している妹三女が離島に転勤になりまして。
そうでなくても、春という季節がら、両親それぞれの状態(こころとからだ)は不安定なのですけれども。
いい歳ではあるものの、これまでまわりに依存してきた妹三女にとって(なんでも自分が親やわたしたちにやってーーーってやらせる人)、ものすごいストレスがかかってる模様。
>当然とばっちりは両親とわたしと妹次女にもおよぶわけで。。。
なんとかできることとか、動いてみないこともないですが。
どうにもならないことで、できないことを、あーでもこーでもと悩んでヒステリーよろしく八つ当たりされても…
>現状から動きたくなくて、受け入れがたい転勤という現実から逃避中の妹三女
巻きこまれたくない…。
>が、めっちゃ飲み込まれております…
あ~~~れぇ~~~~~~ヽ(;´ω`)ノ
このサイクロンは強烈やもんなーーー。
この際、無駄な抵抗はやめて飲み込まれとこー。
>逆らうと余計傷口が広がって、悪くすると…( ・д・)/--=≡(((卍
…意味不明
>おつかれ~~~(。・ω・)ノ゙
相変わらず今週も、父の家の鍵なくしちゃったんだよ捜索祭りが2日連続でにぎわいましたりー。
父の体温が高くて下がんないんだけど普通なんでこまっちゃうよねーどうしたらええねん?祭りも開催されてたりー。
>それぞれの持病のかかりつけ病院に電話で受診したほうがいいかどうかお伺いしたりー。
親切なみなさまのはからい、いたみいりまする('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
私が倒れたときに、ピンチヒッターがいないから両親を受け入れてくれる施設探しを始めたりーーー。
>ケアマネさんや現在両親の通うデイサービス施設の担当さんたちに相談したりーーー。
妹三女のケアとその妹三女にやられちゃってる妹次女のケアと両親のケアと大阪から来てる義父とのコミュニケーションとかーーー。
>どんだけ家族好きやねん?!Σ\( ̄ー ̄;)
もはや、好きとかなんとかを通り越してるんです。
目の前のわたしのいちばん身近な世界に向き合って全力投球です。
>『愛ね!』(o^-')b
そんな美しい表現でも、よろしゅうございましてよ( ´艸`)
な~んて。
書いてる暇があったら、いろいろすることがあるんですけども。
書くことが好きーーーー☆
そんなわけで。
他人さまにはどーでもなことを、ぐだぐだと書く。
読んでくださって、ありがとうございます♪
寛大な貴方様に素敵なことがたくさん降り注ぎますように(-人-)
>そこは本気で願ってやまないのでございます☆
では(^-^)ノ~~