去年くらいから?
なんだか、目につくんだなー、この単語。
無意識
意識
潜在意識とか顕在意識とか。
それまでも気になるワードではありました。
>やけに
昨年、祖母(父かた)が亡くなって、いろんなことを意識するようになって。
無意識だったことを意識するようになった…
…というか出来るようになったというべき?
で。
そんなわたしが12月から1月にブログや本でこの言葉を見ちゃうわけです。
『無意識を意識化するまで無意識は人生を支配する』
カール・グスタフ・ユング
いやー、大学で心理学を学んだとき、この言葉を見てるはずですが。
なーんも感じなかった。
経験がすくなかったし。
浅かったし。
子どもだったからかなー。
やっと、今になって。
ほんまやなー、そうやなー。
って納得できる。
そうやねん!そういうことやねんっ!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
時間を見つけてはひとりで静かな場所にこもり、過去のトラウマを追体験して、今の自分の感情に振り回されてる部分の根っこをあぶり出し、その時の感情を味わい尽くし、解放して、気持ちが洗われて自由になる感じが、なんなら、羽ばたいちゃう感じまでもしちゃうんだなー♪
っていうようなことが、そういうことだったんかいな!
って思うわけで。
そう思ってたら、そういうことをちゃんと書いてらっしゃる方がいて。
生きるためのプログラムとして刷り込まれた思いこみだったとは…。
このあたりのお話はこの方のブログで知りました。
高橋リエさんhttp://ameblo.jp/4tokeir/entry-11982692921.html
人は、真剣に深堀しながら生きてると、いろんなシンクロがあるんだなーって思うんです。
困ってることを困ってることにとどめないで。
どうして?を深堀して。
じゃぁ、どうすれば?って思考錯誤してると。
ヒントをもってる人たちに出逢える。
そうして、自分の生きる道を照らしてくれる。
みなさま、わたしを照らしてくださってありがとうございます☆