平日のお食事作りの心理的負担を解消すべく、この頃保存食作りに勤しんでおります(^^)v

>心理的負担:実家に通いながら雑用三昧でひどく消耗してしまいご飯を作る気力も体力も残らない日が増えてきた(°□°;)



レシピは、ネット検索もしますが。



書店でどばーっと立ち読みして、お気に入りの一冊を見つけ出して購入したり♪
>書店好き!

本に囲まれてるだけで、なんとなく落ち着くし幸せ☆



図書館でざざぁっ~っと斜め読みして、借りられるだけ借りたり♪

>図書館独特の本の匂いに癒やされる☆


たのし~いっ(≧v≦)♪♪♪☆




旦那どのに買い物に付き合って頂き。

>運転手


美味しい食材のお店を回り(^w^)



帰宅後、すぐに調理(^_^)v


>新鮮なうちに仕込んだほうが美味しい♪


レシピは、参考にするけれど自分たち好みにアレンジ。


レシピを読んで想像を巡らせて、アレンジして作る保存食!

>食べるときのことを考えるワクワク(o^∀^o)


今日は。


☆完熟トマトのオリーブオイル漬け

☆きゅうりの顆粒昆布だし漬け

☆ナスの塩揉み


☆豚ロースの塩漬け

☆豚テキ用肉の塩漬け


☆サーモンのきび砂糖&塩漬け



塩漬けが多いのは…。

保存食の基本ですけども。

春に旦那どのの叔母上さまに頂いた、レモン塩:乾燥粉末レモンと塩とガーリックやうまみ調味料なんかがば~んって入ってるやつが使えなくて困ってて。

>ふだんの調理って基本の調味料だけで十分アレンジできるから。


保存食とくにタンパク質系統に使うとうまみも追加できてええやんって気付いた(^w^)>おそっf^_^;



それがなくなるまでは。

>まだまだなくなる日を想定できないほど大量にあるのだが…(・_・;)


勿体無い精神で頑張って使い切ろうと思います。

>はっ!自分で自分にプレッシャーかけてるやん!?

やばっ!


美味しいものをより美味しく頂けるよう精進いたしましょ!

今夜は。


昨日頂いたかつおの味噌煮とお好み焼きですの(^w^)