・タカエビのトマトソース炒め
フライパンでたかえびとおくらをフレッシュトマトのソースお好みの分量にお砂糖を著日っと入れて軽く炒め合わせる感じ。
>感じってなに?( ゜∋゜)
旦那どのはお弁当にニンニクはNGなんで、入れてませんが、入れるともっと美味しいの♪
フレッシュトマトのソース(つくり置き用、冷蔵庫で1週間)
新玉ねぎ1個を大き目のみじん切りにして耐熱ガラスにいれふんわりラップをして1分レンジでチンする。
トマト大4個1センチ角くらいにざっくり切り、ボールに入れて、新玉ねぎと合わせる。
ボールにオリーブオイル大3くらい(サラダ油でももちろんオッケー!)塩小さじ3くらいをいれて、手でざっくりなじませたら、保存容器に入れて保存。
手で混ぜたほうが味の馴染みがよい気がするし、愛情が入るからわたし好みでございます☆
>手はきれいに洗ってね?!( ´艸`)
・塩漬豚焼き
一晩塩漬けにした豚ローズをフライパンで焼く!
>まいう~ヾ(@^(∞)^@)ノ
・ほうれん草のマスタード和え
マスタードにひとつまみの砂糖を加えてほうれん草と混ぜる。
粒マスタードの瓶詰を格安でゲットしてしまい、あれこれ調味料として使ってみると、案外使えるやつだった…。
マヨネーズとはもちろん好相性だけど。
ケチャップとも、もちろんらぶらぶだけど♪
和風にも合うんだね。
からし醤油系に使うと、まろやかでビミョウに酸味もつくから、和え物にぴったり☆
この夏粒マスタードブーム到来!>(°∀°)b
どうか、冷蔵庫の肥やしになることなく使いきれますように(。-人-。)
>どんだけ大瓶やねんっΣ\( ̄ー ̄;)
裏腹だよね。。。
・茹でかぼちゃ
茹でたかぼちゃに塩コショウ適宜☆
○●○●○●○●○●ヾ(@^(∞)^@)ノ○●○●○●○●○●
昨日はやたら自分のご機嫌が悪くて、なんかうまくコントロールできなくて。
あかんたれ。
だけど、宝塚記念での収支がプラスだったのが嬉しかったです☆
馬が好きなんだけど、馬好きになったきっかけがサラブレッド。
だから、自分的にカッコいい牡馬くんや繊細で美しい牝馬ちゃんの馬券を買います。
>筋肉美もあるわね~(-_☆)
おしりの筋肉とか☆
首筋の筋肉とか☆
走ってるときの足の筋肉とか☆
>萌える~~~♪
馬券は、手堅いのが好きです。
>複勝
応援馬券的。
ギャンブラーの素質はゼロです。
>ギャンブラーに憧れるまじめキャラ…( ´艸`)
なんか6月ってあった?って気分。
「いまを生きよう!」と思ってるだけで、後のことや先のことに案外とらわれてる…。
今月の疲れをしっかり癒して、明日からは、フレッシュになれるよう。
>フレッシュなおばちゃんってのもなんやけど(* ̄Oノ ̄*)
とかいいながら、今週の予定を確認して、冷蔵庫にせっせせっせと常備菜を備蓄しているわたくし。
>いやね、父の弟の叔父が関東から帰省中で、呼び出しがありそうなんで。
危機管理が大事だしぃ~。
>コラコラ(-_-メ
いらないものはどんどん手放して、新しいものを!
> YES !
しめたいのにしまらないまま、、、、ごきげんよう☆