<焦りながらパチリ弁当>
ハンバーグ弁当です。
・自家製ハンバーグ
お肉専門店で美味しそうな合びき肉(7:3)(しかも脂身少なめ)が特売だったので。
それとともに、同じく特売だった牛細切れ肉も買って。
合びき肉2:牛細切れ肉1(適当に刻む)を混ぜて捏ねます。
旦那どのは、柔らかいハンバーグより、ちょっとお肉の食感とうまみ?が残ってる歯ごたえのちょっとある感じが好きなので、それに合わせてるのでこんな割合です。
このお肉以外は、普通のハンバーグの作り方です。
・ピーマンと塩昆布の和えたモノ
>まんま!
・おかかとオクラの和え物
さっとゆでたオクラとおかかと白だし少々で和える。
・じゃがいもと人参のきんぴら
黒炒りごまをパラリ。
焦ってたから、詰め方がいつもに増して雑!
今やハンバーグを自分で作るなんてことは、めったにない。。。
食べたくなったら、外食に走るこの頃なわたし。
>あの捏ねる作業が嫌いなんです。
お肉の油で手がぎとぎとになり、独特のにおいが苦手で。
>だからといって、ビニルの手袋とかしてたら、美味しさや愛情が減っちゃう気がして、それはできないっていうウザさ(@ ̄Д ̄@;)
そのぎとぎとのボールを洗うのも苦手。
>泡々のスポンジで直接ボールをなぞったらもうスポンジが嫌いになる…。
次の洗い物にまでスポンジについた油がついちゃうのが耐えられない…。
>そういうのだけ、完ぺきに几帳面なわたし。
そんなわたしの洗い物、いつもどうしてる?
まず、油ぎとぎと系の鍋や茶碗なんかだけを集めて。
>茶碗を重ねるなんて絶対ないっ!>ウザっ!
たわし的なもので、お湯を流しながら、軽くそっと油分を洗い流す。
大方の油分が落ちたら、油分のついてないその他の洗いものと一緒に洗う。
>洗濯ものもふくめて、予洗いってほんと大事だわ☆
この自分ルールに縛られて、いろんなことが億劫になってる自分に気づいてるのに、これは譲れないっていう矛盾をかかえてるんだな( ´艸`)>アホ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ヾ(@^(∞)^@)ノ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ところで、これは。
まるごとバナナもどきです。
旦那どのの作品。
上新粉で作ったそうな♪>皮の部分
めっちゃ美味しかったです。以上。
>って?
お疲れモードのわたしのために、激励ってことらしい。
ちゃんと後始末もしっかりして、夕飯の後の食器も洗ってくれてはりました。
>じ~んっ(TωT)
こんなこと出来る人ちゃうかったんやけど。
人ってステキ☆
きらきらな一日を!