今月はもう、終わったかのような前のブログの後半…


そんなこと書いたからなのかどうなのか?


午後いちばんの実家への生協の個別配達の受けとりに間に合わず…


>予定時間より30分も前に行ったのに…(iДi)


玄関の前に、コンテナ、発泡スチロールのケースが、どぉ~~~んっ!


>( ̄□ ̄;)



1週間分。


発泡スチロールが5ケース。


コンテナは…


ひとつに1紙おむつとか洗剤の激重ケースとかもありながらの10ケース。


それとは別に。


お水が2ケース。


死ぬ~~~~ぅ。(;°皿°)


その後、発注の電話。。。


>時間かかるぅ(・・;)





冷蔵庫も冷凍庫も、整理しながら、ヘルパーさんが使いやすいように…


>これが意外と大変…。


>冷蔵庫にも家々の個性が、ね…




そうして。


いつものことながら。


洗濯。


畳んで、洗って、干して…





本日は。


段ボールと雑誌と新聞とチラシを片付けて。


>てきぱきやって1時間もかかるなんて(((( ;°Д°))))




その後。


アロマの虫よけをセットして。


>自作☆


>エッセンシャルオイルをブレンドしたもの。






ほ~。


チェック事項は、生活全般。


気が抜けません…。




そうそう、月末払いの支払いがまだありましたな。


>銀行引き落としにできないものの数々。


>準備しておきましょ。




ってな具合に。


家族の快適な生活を考えて、あれこれしてしまう…


両親ができることが少なくなって…


でも両親にもできることはなるべくやって、生きてることを実感してもらえるようにもして欲しいのですが、、、


>なかなか難しい。


母は、出来ないし。


父は、自分のことは全部人にやってもらいたい人…


>結果、悪循環でどんどんボケる。


>そこは譲れぬプライドなんですかね?




ま、父がそれでいいなら、私もそれでいいんです。


>それがその人の人生なんでしょうし。


うん。




実家ではりきり過ぎて。


自宅では、脱力しました。


これが、オンオフのメリハリか?