140616_0626~02.jpg

・ひじきと大豆の煮物



・三つ葉とおかかの和え物


三つ葉をさっと湯通しし、軽く水気を切って、おかかと和える。そこに、白だしとお砂糖少々を入れてよく混ぜる。



・かぼちゃと玉ねぎのサラダ


>常備菜




・豚ロース肉の野菜巻き


椎茸とズッキーニを拍子切り、豚ロースの薄切りに軽く塩コショウして、巻く。


フライパンに油をひき、強火で焼き色をつけたら中火にして、砂糖:酒:酢:醤油:水を1:1:1:2:2の割合でいれ、からめながら焼き、水分が少なくなってきたら強火で一気に照りをつけてできあがり☆



・にんじんのグラッセ


>常備菜





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*ヾ(@°▽°@)ノ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*




本日は、訪問歯科診療と月一のケアマネさんとの次月度のケアプランの打ち合わせ。


のため、両親ともデイサービスをお休みですので。


わたしが実家に出勤。


>仕事と割り切れば、きちんと親や姉妹とやり合うことなくあらゆることをできるわたしは本来仕事大好き人間。


>今は専業主婦という矛盾。


>中途半端に仕事できない自分。介護と仕事を両立できない。。。


やるからには、全力で☆



今日の歯科診療は違った意味で興味あるな。


今回は、あの医療費と介護保険との関連のあれこれの説明を先生がするのか?


そのままうやむやに料金の説明をしないのか?


そういや先月分の診療費の請求の電話を週末にいたしますっていってたのに、なかったな~。


>訪問歯科の事務担当の人。。。 


事務担当っていっても、あれは助手さんか衛生士さんが兼任してるっぽかったけど。


通常業務に加えて事務だからなのか、なんかいい加減さが漂ってる…


でも仕事だから約束事は守って欲しい。


>自分でいったことだしね!


出来ることでも、結果出来なかったことでも、状況を報告することを忘れないでほしいなぁ。


自分がどういう仕事の進捗状況かを相手に知らせることは、大事なことでは?


仕事って期限があるもので、仲間とすることが多いし。


上司は出来てない部下の面倒も見るのが仕事だよね?


そういうのを曖昧にして、だらだら仕事されても…


やってやってる感を押し出されると、なんだか気分悪い。


こういう風に思う自分は、自分のこともそうなんじゃないか?気をつけろ!ってことだね。


人のことはよく見えるけど、自分のことには目をつぶりがちだもんね。


>棚にあげたりね!




まず、自分から。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)