・ウインナー
・塩昆布
・煮物
たけのこ、しいたけ、こんにゃく
・ごぼうとにんじんのピクルス風
さっと湯通ししたごぼうにんじんを塩コショウをしてしそ酢多めでジッパー付き袋に冷蔵庫で一晩以上寝かせたモノ。
しそ酢は、みじん切りにしたしその葉(大葉)と醸造酢と氷砂糖を3週間程寝かせたモノなので、さわやかなしその香りと氷砂糖のさっぱりとした甘さと酢の酸味がとてつもなくさわやかで、素材の味を引き立ててくれてます。
しそ酢の作り方のブログはコレ↓
この時は、しそは千切りで、酢は黒酢を使っておりますが。
しそはみじん切りで、酢は醸造酢(穀物酢)を使った方が、断然しその風味がいかされて美味しい♪
http://ameblo.jp/kosyokosyokosyo/entry-11828228921.html
・大根ときゅうりの和え物
鰹節とピーナツを加えてます。
味付けは、砂糖と白だし少量です。
○●○●○●○●○●ヾ(@°▽°@)ノ○●○●○●○●○●
新しい1日、楽しんでまいりましょ♪
昨日は一日家事三昧と靴棚の掃除と断捨離をメインにがっちり。
本日は週末にむけて、家族との時間を楽しむための下準備です♪むふっ♪
>表現の仕方で気分が変わる。
「家族の用事をわたしがかたっぱしからやっつけてやる」
>やってやってる自己犠牲感満載な表現。
いやいや、それを選んでるのはわたし自身。
自分の選択には責任をもって、楽しむ方向でしていくのだ☆
うまくいってもいかなくても選んだのは、自分。
経験しながら、その中で楽しめるやり方を気分を作り上げてくのも自分。
その結果が、まわりの家族やいろんな人たちにいい感じに伝わったら、しあわせ♪
よしっ!
>ダンシング~
>Σ\( ̄ー ̄;)