旦那どのの叔母上さま。


滞在1週間でございますよ。


ホテル泊ですが。


ずっと同じホテルに連泊したかったのに、取れなかったそうで。


2泊ずつホテルを渡り歩く始末。。。


ホテル移動面倒で大変です。>場所のレクチャーとか、なんとか。


一緒に移動できれば一番ですが。


わたしの両親のことがあるので、ずっと一緒にというわけにもいきません。


そうして叔母上さまは、「一人でなんでもできる!」と強がりますが。。。


実際は、お嬢様育ちで、旦那様の車で移動で、社会的なことはすべて旦那様におまかせの生活が長かったせいで。


世間知らず。の


常識知らず。。。


なことが多いという。。。。(  ゚ ▽ ゚ ;)


バスに乗れないし。。。>どうしていいかわからない、という理由。


よって、近くてもタクシー移動とか。>おいおい。


ホテルで宿泊カードを書くのも嫌がる始末。。。>???


「意味分かんないし!」と「わけわかんないし!」というのが私の頭の中で頻発(゜д゜;)



叔母上さまとはかれこれ長いお付き合いではありますが。


毎回びっくりさせられます。




わたしの貴重な時間を最大限にやりくりしてのお付き合いを心がけておりますけども。


「悪いわね~」「いいのよ、わたしは一人でできるんだから」というわりにですね。


合間に気遣いのメールをすると。


今大丈夫なんだと思って、電話してくる叔母上さま。>困ったな。。。


で。


なかなか本題に入らず、どーでもいい話を延々しゃべりまくる。。。。


そうして、その間に、母が暴れて、妹三女にお仕事割り振られて、電話しながらバタバタ・・・・。


その気配で、いきなり電話を切る叔母上さま。。。>感じ悪っ!


いきなり電話「ブチッ」って切らなくてもいいのに。。。。


叔母上さまのその行動は、わたしに悪いということより、自分が二の次っていう順番にイラッとしてるのがアリアリわかりやすすぎて。。。(-"-;A


わたしは、誰のモノでもないんですがね。。。┐( ̄ヘ ̄)┌




あちらをたてれば、こちらがたたず。。。。




そんな日常と非日常を同時進行する。


大変だけど。


学ぶことが多くて、ある意味、面白楽しく。


発見の連続だったり。


認知症の両親とお気楽それなりに元気で行動的な叔母上さまとの比較で、みえてくることも多い。


有り難い体験です。感謝:*:・( ̄∀ ̄)・:*: