旦那どののお弁当。
おかずの下にご飯があり、通称どんぶり弁当。
弁当箱の上にラップを敷くあたりがわたしらしい。
>弁当箱の油汚れが死ぬほど嫌い!
>正確には洗い物が嫌い!
>油のついてる洗い物は、もっと嫌い!捨てたいくらいやし!
朝から愚痴とは!>前向きに!
弁当箱と書いてるけど。
ただのプラスチック容器です。>ごめんなさい。
さて。
ご飯は、白米に発芽玄米を混ぜて炊いたもの。
今日のおかず。
・昨日の夕飯の残りの唐揚げ!
>しかも唐揚げ屋さんで買ったもの!
>わたしが作るより美味しいのは確か!(´0ノ`*)
・ほうれん草の和え物
ほうれん草ひとつかみは冷凍ものを解凍。
砂糖、白だし、(それぞれほんのちょっと)、ピーナッツ(小さじにてんこもり)と和える。
・人参とじゃがいものサラダ
人参とじゃがいもをスライサーでスライス。
じゃがいもは、さっと水につけてでんぷんを洗い流す。
フライパンに材料がかぶるくらいの水で水分が飛ぶまでさっとゆでる。(3~5分)
塩コショウ、からし、マヨネーズ、粉チーズ、白ゴマ(炒ったもの)で味をととのえる。
・舞茸とウインナーの炒め物
前のおかずで使ったフライパンをざっと洗ったのを使いまわし。
ごま油をちょこっとひいて、ウインナーと舞茸をいためる。
塩コショウとほんのちょこっとひとふりのガラムマサラ(カレー粉でオッケー、今時はガラムマサラっていうの?)でカレー風味に。
今年は、お弁当の内容を見直していこうかな。
できるだけバランスよく健康的なもの。
手作りで。
簡単で。
時短!
>書き出したら、きりがないわ!
>出来る範囲で!っていれとくの大事やな!