今朝の母。
立ってる。
小声でぶつぶつ。
ときおり、お箸を3本もって、手で擦り合わせる。(残りの1本は机のお茶碗の上にちょこん)
私:おはよ~!お母さん☆今朝は寒いね~~~!>明るく大きな声で、母の顔を覗き込みながら笑顔で接近。
母:(しばらく小声でぶつぶついいながら、ゆっくりわたしを認識し、表情がゆるむ)ふふ。>と笑顔。
母の調子を聞きながら、いろんなチェックの許しを頂く。>理解してるかどうかはビミョウだけど、こういうところは、ちゃんとしたほうが、コミュニケーションがスムーズなんだな。
おパンツ(おむつ)は、大丈夫。
手足先の温かさ、目、口、からだのこわばり、などなど。
手足先は冷たくなって紫色。
からだは、寒さのためか?こわばり気味。
朝の食事は、進まなかった様子。
ひとまず、ミッションの血圧測定。
降圧剤の効き目か?正常値。>昨日朝は上が190もあったと、ヘルパーさん→ケアマネ経由の報告があったけど。
朝のお迎えのデイのTさんによれば、昨日から血圧は正常らしい☆
ちゅうことは、アレ?!
昨日の朝、父がヘルパーさんにでれでれして、べたべたして、母がキレたのかしら?!
その後、朝食後の薬を飲んで頂いて。
手を上げ下げする体操。
掛け声かけながら。
母の右手とわたしの左手。母の左手とわたしの右手。
を合わせて指先を温めながら。
いちっ!にっ!さんっ!しっ!
肩もあがるので、首周りもリラックス。
ぽかぽかあたたまる。
からだが温まれば、笑顔も増える。
声も腹から、楽しそう♪
そのままスムーズにお迎えの車へ。
ご機嫌うるわしくお出かけ♪
車が見えなくなるまで、両手を振ってお見送り~~~いってらっしゃ~いっ~~~\(^。^)/~~~