久しぶりのお弁当です。


なんと、携帯があたらしくなりまして!←スマホじゃない…


カメラ機能が、よくなりました~~~!(喜)



というわけで。


どんぶり弁当の下の段。


たけのこご飯です。




<たけのこご飯>


白米2カップ

発芽玄米1カップ

塩麹大さじ1

地酒大さじ1

水3カップ

たけのこ 適量

油揚げ  適量

鶏モモミンチ 適量


をお鍋で炊きました。


我が家は、基本アナログなので、炊飯器ありません。

食べたいときに、食べたい分量を炊きます。

お米3カップなら、15分もあれば炊けちゃいますから☆

ガスコンロです。ふふふ。



叔父に朝ぼりたけのこを送ってもらったので。


茹でました。


となると。


たけのこ三昧です。

kosyokosyokosyoさんのブログ-120412_0621~010001.jpg



次の段は、雑穀ご飯。


右端は煮物を詰めるので、開けてあります。


kosyokosyokosyoさんのブログ-120412_0623~010001.jpg



上の段。


たまごと鶏肉のそぼろ。


鶏肉のそぼろ、失敗しました。


そぼろになってない。。。


ぼんやりお箸でかき混ぜていたら、お箸を5本使ったにもかかわらず、隙間がなくて。。。かたまりになってしまうという。。。


卵:塩麹少々、みりん少々


鶏肉:塩麹少々みりん少々


春らしく、そら豆をあしらって。


端っこには、たけのこと人参と里芋の煮物(白だしで煮ただけ)&しめじと人参の炒め物(塩コショウのみ)です。




kosyokosyokosyoさんのブログ-120412_0629~020001.jpg