もう3月のど真ん中。


今月は、1回もブログ書けない。


母のインフルエンザ騒動で、父の健康管理もで、どたばたし。


父の確定申告をしなくちゃいけないと思いながら、だらだら領収書集めて、ぐだぐだになっていた。。。


見かねた妹たちが助けてくれて(助けて~~~ってすがりついた。。。)、いや正確には妹次女の旦那様にまる投げしました(←そういう作業が早くて得意!な妹次女の旦那様!!!たまらなくステキ☆)。


そうしたら、気が抜けちゃったわけです。


自分ひとりで頑張り過ぎて、どうしようもなくなったら家族にすがって助けてもらって、なんとかなったら脱力という毎度おなじみのマイパターン。


なかなか上手に気持ちを表現できない自分なので、あかんサイクルにハマりがち。


もうちょっとこう、頑張り具合を調整したり、ちょっとずつ家族にふったりして、ためないようにしようと努力はするんだけれども、なかなか自分だけで抱え込んじゃって。。。反省。。。


こんな春のご陽気に、反省してたら、落ち込むのです。


わかっちゃいるのに、なぜかこのパターンにはまりこむ。



やらなくちゃって思うことがいっぱいあるのに、どれも中途半端だから、こんなことになってる。


重い気持ちとからだに鞭打って、やらなくちゃって思ってやってないことを毎日ちょっとずつ、はじめて。


今日はやっと、ブログを書けた☆ばんざ~~~いっヾ(@^▽^@)ノ


これでやる気も軌道にのってきたかも♪


焦っても脱出できなくて、鬱々するっていうパターンからは、抜け出つつある!ヘ(゚∀゚*)ノ



まず、やりたいことひとつやって、次の任務だ~~~!